海部郡大治町 Y 様邸 外壁塗装・屋根漆喰工事
2021.12.14 (Tue)
海部郡大治町 Y 様邸 外壁塗装・屋根漆喰工事 施工データ
施工場所 | 愛知県海部郡大治町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・屋根漆喰工事 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
屋根材 | 陶器瓦 |
外壁使用塗料 | 無機ハイブリッドウォールJY(クールホワイト・スレートグレー) |
工事期間 | 約40日間 |
ハウスメーカー | 2021年11月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機による洗浄は、削り落とすことで汚れや塗料を取り除いていきます。外壁だけでなく、ベランダもしっかり汚れを洗い流します。外壁塗装(上塗り)
外壁の上塗り材は「無機ハイブリッドJY」を使用し、紫外線で劣化しないガラス質成分を多く含んだ塗料であるため、耐候性能が断トツに高く、耐汚染性も優れています。外壁クリヤー塗装(上塗り)
レンガ調外壁には、無機ハイブリッドクリヤー塗装を行いました。お気に入りのレンガ調サイディングを長期間楽しみむための最適な塗料になっています。外壁張り替え施工
既存の外壁材を撤去し、下地部分を調整してから新しい外壁材に張り替えました。外壁部分を新品に交換することができるため、断熱性や防音性を高める効果があります。鼻隠し塗装(上塗り)
塗装が剥げ、劣化した鼻隠しでしたが、上塗り2回行うことで、雨水の浸入を防止したり、耐風性を高めることができました。ブラックで外観の見た目もスッキリしました。小庇ケレン施工
小庇などの鉄部は、劣化が進むにつれ錆が目立ち、加速度的に錆の腐食が進行してしまうため、ケレン作業で既存の錆や劣化した塗膜をしっかり削り落としていきます。木部塗装(キシラデコール)
キシラデコールは「カビ、木材朽菌及び木材害虫から保護してくれる」高性能な木材保護塗料です。色持ちの良い優れた耐候性があり、木目を生かした自然な仕上がりになりました。基礎塗装(上塗り)
基礎はベースガードを上塗り2回で塗装することで、コンクリートでできた基礎を防護することができます。表面に細かなひびが入ったり、雨水などの浸入を阻止することができました。ベランダ防水プライマー施工
防水材との密着性を良くするため、プライマーを塗布します。ローラーを使い均一に塗布をしていきます。歩くことによる摩擦でも塗膜が徐々に劣化しやすいので、下地の調整は大事な工程です。破損瓦補修施工
瓦は比較的長持ちしますが、台風や雪、経年劣化などで割れてしまうことがあります。割れた瓦を長く放置すると、そこから雨水やホコリが入り込んでしまうので、早急に補修することが大切です。棟下漆喰打ち替え工事
棟下漆喰が劣化していた為、既存の漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰め直しました。雨漏りの原因から解消することができました。固定ビス交換施工
固定ビスのパッキンが劣化していたので、新しい固定ビスと交換しました。