津島市唐臼町M様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR
2023.02.06 (Mon)
津島市唐臼町M様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県津島市唐臼町 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ラベンダーホワイト、オールドローズ) |
工事期間 | 約3週間 |
担当者コメント

川北 泰広Yasuhiro Kawakita
高圧洗浄
外壁に付着した汚れを、高圧洗浄機を使用して綺麗に洗い流していきます。黒い水を見ると「ウワー!!これだけの汚れが付いていたのか!」ってなりますよ。シーリング撤去
外壁目地の既存シーリング材を綺麗に取り除いていきます。外壁材とシーリング材のわずかな隙間に切れ込みを入れてベリベリと剥がしていきます。外壁塗装(下塗り)
外壁の下塗りを色ムラ無く丁寧に施します。下塗りをすることで、外壁材の元の色が透けずに好みの色を塗ったときに綺麗に仕上がります。軒天塗装(上塗り)
軒天の上塗りをローラーで作業している様子です。軒天の幅に合わせて幅の細めの物に持ち替えて塗ります。上塗りすることで塗膜が分厚くなり丈夫になります。シャッターボックス塗装(中塗り)
シャッターボックスに中塗りをして塗膜の厚みも出していきます。高所作業なので足下に気をつけながら、塗り具合もしっかり確認し作業します。基礎水切り板金(ケレン施工)
ケレン施工をする事により、錆や汚れ・古い塗膜の残りを取り除きます。細かな傷をつけることで塗料の食いつきも良くなります。ベランダ防水塗装(上塗り)
ベランダ防水塗装の上塗り作業の様子です。塗面に足跡をつけない様に柄の長いローラーで丁寧に塗っていきます。屋根塗装(上塗り)
屋根の色味も黒からチャコールへと色を変えました。塗料を重ねて塗ることで塗膜に厚みを出し上部な塗膜にしていきます。