愛西市 S様邸 外壁塗装・屋根漆喰補修工事
2023.02.03 (Fri)
愛西市 S様邸 外壁塗装・屋根漆喰補修工事 施工データ
施工場所 | 愛知県愛西市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・屋根漆喰補修工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | その他 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(ホライズンブルー、チャコール、ブルーグレイ) |
工事期間 | 約4週間 |
工事完了月 | 2022年5月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、付着してしまった汚れを綺麗に洗い流していきます。シーリング施工
外壁と外壁の間の隙間をシーリング材で埋めていきます。隙間からの浸水を防ぐ役割があります。外壁塗装(上塗り)
外壁の上塗りは、美観を取り戻すだけでなく塗膜の厚みも得られます。上塗りは仕上げの工程です。軒天塗装(上塗り)
軒天の塗膜が傷んでしまうと、防水機能が失われて基材が湿気を含みやすくなり雨染みする可能性があります。今回、塗装を施した事により雨染みのリスク回避が出来ました。竪樋塗装(上塗り)
竪樋が傷んでしまうと、色あせだけでなく思わぬ破損に繋がってしまう可能性があります。塗装を施し艶と安心が得られました。雨戸塗装(錆止め)
紫外線や雨風の影響で、色あせや錆の発生が起きてしまう雨戸。今回、錆止めを丁寧に施しリスク回避が出来ました。基礎水切り板金塗装(錆止め)
基礎水切り板金は、外壁と基礎の間についている金物です。傷んでしまうと色あせや錆が発生してしまうことがあります。今回、錆止めを色ムラ無く塗り心配が解消出来ました。基礎塗装(中塗り)
基礎が傷んでしまうと、ひび割れてしまいそこから浸水し内部の鉄筋に錆が発生し内部腐食する可能性があります。塗装を施し、内部腐食を回避出来ました。