羽島市 S様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR
2022.10.19 (Wed)
羽島市 S様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR 施工データ
施工場所 | 岐阜県羽島市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(アプリコット) |
工事期間 | 約3週間 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
外壁洗浄
高圧洗浄機を使用して、外壁に付着した苔や古い塗膜などを綺麗に取り除いていきます。綺麗になっている様子が写真からもわかります。シーリング撤去
紫外線や風雨の影響で硬化し、ひび割れてしまった古いシーリング材を取り除いていきます。取り除いた後、シーリング材を充填していきます。外壁塗装(下塗り)
毛足の長い中毛ローラーを使って【エピテックフィラーAE】を施しました。塗膜が厚く塗られるため、凹凸のある下地を整えることができます。基礎水切り板金塗装(中塗り)
水切り板金の中塗り作業を上塗り材「ファインパーフェクトトップ」を使用して色ムラなく仕上げました。下塗りとの色違いがよくわかります。庇塗装(上塗り)
庇は優れた耐久性のある「ファインパーフェクトトップ」で塗装しました。アイアンバーグで塗装し、外壁アプリコット色のアクセントなりました。換気フード塗装(中塗り)
換気フードは「ファインパーフェクトトップ トスカニー」で中塗り塗装しました。耐用年数10~15年程度と高い耐久性を持っています。笠木塗装(上塗り)
笠木も「ファインパーフェクトトップ アイアンバーグ」で塗装を施しました。防カビ特性があるのでカビを抑制します。使用材料
図面を元にCADデータを作成し、余すこと無く塗布しています。使用量の計算は地球環境や資源保全の観点からも重要です。