一宮市 N様邸 外壁・屋根塗装工事
2022.09.09 (Fri)
一宮市 N様邸 外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ペールビスケット,アイアンバーグ) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(チャコール) |
工事期間 | 約30日間 |
工事完了月 | 2021年6月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
屋根高圧洗浄
塗装をする前に表面に付着している汚れやカビなどを、高圧洗浄機でしっかり洗い落としていきます。塗料を外壁に密着する効果があります。カラーベスト補修
カラーベストのひびや割れも雨水の浸入を許してしまう事になるため当然雨漏りの原因となってしまいます。今回しっかり補修を施したので、雨漏りを防ぐことが出来ました。屋根塗装(下塗り)
下塗りは、上塗りを定着させる役割も担っています。この後、上塗りを2回おこなって、美しい塗装面を仕上げていきます。外壁サイディング塗装(上塗り)
今回使用したのは【超低汚染リファイン1000MF-IR】ペールビスケット・アイアンバーグのお色で仕上げました。とても落ち着いた雰囲気になりました。雨樋塗装(中塗り)
雨樋は上塗り2回で仕上げました。今回使用したのは【ファインパーフェクトトップ】チャコールで仕上げました。塗装を施す事により、新築時の様な外観に近づけたとおもいます。換気フード塗装(下塗り)
換気フードも日頃から、紫外線や雨・風に長期間晒され続けている箇所になります。紫外線の影響で、ひび割れなど破線したりする可能性があります。今回、塗装をしっかりしたのでひび割れや破損が防げたと思います。庇塗装(下塗り)
庇(ひさし)も、屋根同様に長期間 紫外線や風雨にさらされ続けている箇所になります。ケレンで汚れや錆などを除去してしっかり塗装しました。基礎水切り板金塗装(下塗り)
基礎水切り板金も、ケレンをして錆止めをした後に上塗りを2回施しました。