江南市 A様邸 外壁塗装・屋根漆喰補修工事
2022.09.07 (Wed)
江南市 A様邸 外壁塗装・屋根漆喰補修工事 施工データ
施工場所 | 愛知県江南市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・屋根漆喰補修工事 |
外壁材 | ALC |
屋根材 | いぶし瓦 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(アイアンバーグ、ニュートラルホワイト) |
工事期間 | 約4週間 |
工事完了月 | 2022年8月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
外壁・屋根高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、外壁や屋根に付いた汚れやゴミ、古い塗膜を除去していきます。汚れが付着したままでは、美しい塗装面は完成しません。シーリングプライマー施工
プライマーはシーリング材と外壁の密着を良くするための接着剤の役割をします。 外壁は紫外線や風雨などの影響を多大に受けるので、シーリング材を定着させる為に必要な作業になります。軒天塗装(上塗り)
軒天は雨や風を断続的に受け続けている場所です。塗装の剥離や雨染みなど美観を損ないやすい場所です。今回しっかりと塗装を施したので、艶々ピカピカの軒天になりました。エアコンカバー塗装(下塗り)
エアコンの配管を納めているカバーは、紫外線や風雨を浴び続ける過酷な環境下に置かれているパーツです。下塗りは、綺麗な塗装面を作り上げる上で重要な作業となります。雨戸塗装(上塗り)
今回【マックスシールドSI ヤララブラウン】を施しました。『台風の時期にしか使わないし…』と思っている方もお見えかもしれません。退色や錆が進行してしまうと、美観を損なうだけでなくサビによって穴が開いてしまう可能性もあります。今回しっかりと塗装したので美観を守ることが出来ました。ベランダ防水シート除去作業
ベランダの防水シートが痛んでいた為、綺麗なシートに貼り替えました。雨や紫外線、人が歩く振動等によりシートが浮いてしまっている箇所もありました。今回しっかりと除去して貼りかえたことにより、美観を守るだけで無く快適に過ごせる空間へとなりました。ベランダ防水塗装(トップコート)
ベランダは日中、紫外線が直接あたり、降水時は雨水を受け止める場所でもあるので傷みやすい場所です。
ベランダ防水の劣化を放置すると雨漏りにもつながります。ベランダ防水は定期的なメンテナンスが必要になってきます。今回、しっかりと施工したので、不安は消えました。塗料空缶
施主様よりお借りした図面を元にCADデータを作成し、外壁の面積や塗装必要箇所の面積等を算出した規定量を余すことなく使用しております。”規定気酌量”を【厳守】して施工しております。