津島市藤川町S様邸:屋根塗装工事:スーパーラジカルシリコンGH
2021.07.04 (Sun)
津島市藤川町S様邸:屋根塗装工事:スーパーラジカルシリコンGH 施工データ
施工場所 | 愛知県津島市藤川町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
価格帯 | 約90万円 |
外壁材 | サイディングボード |
屋根材 | 和瓦 |
外壁使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH(ストーン) |
工事期間 | 約2週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
シーリング打設施工
既存のシーリング材の上に、新たにシーリング材を足していきます。シーリングが劣化すると、ひび割れから水が浸入し、外壁全体の劣化、雨漏りに繋がる恐れがあるので、定期的に補修することをオススメします。外壁塗装(下塗り)
ローラーを使い凹凸の隅々まで丁寧に塗布していきます。下塗り塗料を使うことで、傷んだ外壁に塗料が吸い込まれるのを防ぐことができます。色ムラ・艶ムラのない仕上がりにする大切な役割があります。外壁塗装(上塗り)
外壁の上塗りは「スーパーラジカルシリコンGH(ストーン)」を使用しました。紫外線による塗膜の劣化を抑制し、長期間にわたり、建物を保護してくれる上塗り材です。軒天塗装(上塗り)
軒天に上塗りをしている様子です。常に上を向いての作業になるので、簡単そうに見えて意外と難しい箇所です。足下も不安定になるので、DIYよりプロにお任せが1番安心ですよ♪破風塗装(中塗り)
破風板に中塗りをする事で、丈夫な塗膜を作り、ひび割れや塗膜の膨れ・はがれなどの劣化の進行を抑えることができます。軒樋・鼻隠し塗装(上塗り)
上塗りをする事で、美観を保つだけでなく紫外線などによる劣化で思わぬ破損による危険を回避することもできます。竪樋塗装(中塗り)
外壁の塗装をするタイミングで雨樋も塗装することをオススメします。塗装をすることで、雨樋の耐久性を高める効果も期待できます。下屋根水切り板金塗装(中塗り)
下屋根水切り板金に中塗りをします。中塗りは、強化した下地の上に細部までしっかり塗装することで、塗料の機能を長持ちさせる効果もあります。雨戸塗装(ケレン施工)
ケレン作業で、雨戸に付いた錆や汚れを落とし、表面に細かなキズをつけて塗料の密着を良くすることができます。雨戸塗装(錆止め)
錆止め塗料を塗ることで、錆の発生や腐食を防ぐ効果があります。錆止めスプレーでスピーディーに作業ができ、錆や腐食に強い雨戸に仕上がります。ベランダ防水工事(上塗り)
ベランダ床面に防水塗装をします。紫外線による劣化から塗膜を保護をし、頑丈で耐久性のある防水層を作ることができます。使用材料(施工後)
塗料の性能を発揮させるため、CADで算出した塗装面積から基準塗布量を守って塗布しています。塗料を余らせない事は、環境保護に一躍かっています。