一宮市 I様邸 外壁塗装工事
2021.02.11 (Thu)
一宮市 I様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
価格帯 | 約115万 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン10000MF-IR(エクリュ) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
工事完了月 | 2019年9月 |
ハウスメーカー | タニヅホーム |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
この度は弊社に工事をご依頼いただきまして、誠に有難うございます。
今後も何かお住まいのことでお困りのことがございましたら、どうぞおきあお気軽に弊社までお問い合わせ下さいませ。
高圧洗浄
高圧の水を吹き付けることにより、汚れを取り除いていきます。チョーキングの粉をよく洗い落とすことが大切です。既存シーリング撤去
既存のシーリング材をすべて取り除きます。シーリング施工
新しいシーリング材を充填していきます。外壁塗装(下塗り)
下塗り材を丁寧に塗装することで、外壁材と上塗り材との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作ります。破風板塗装(上塗り)
上塗り2回行います。上塗り1回目は、補強や平滑な下地を作ることが目的で、上塗り2回目とも同じ塗料を使用します。シャッターボックス塗装(下塗り)
ローラーに多くの量をつけると、均一に塗れない為、正しい量の塗料を素早く塗ることが大切です。帯塗装(上塗り)
上塗り1回目を塗布していきます。塗膜に厚みを持たせることができるので、塗料の機能を長持ちさせる効果もあります。ムラや塗り残しがないよう、上塗りは2回行います。基礎塗装(上塗り)
上塗り2回行います。2回塗装することで、吸水性を抑え、防水性を高めることができます。さらに、カビや苔の発生を抑え、基礎に色も付き、美観性を高めることもできます。ベランダ防水塗装(上塗り)
ベランダ床表面、グレーの塗装がトップコートです。トップコートには、防水層を紫外線から守る役割があります。ベランダの床は、紫外線や雨の影響を受ける為、定期的な補修工事が必要です。使用材料(施工後)
塗装面積から、塗料メーカーが定めた基準塗布量を守っています。