海部郡飛鳥村 K様邸 外壁塗装工事
2021.04.14 (Wed)
海部郡飛鳥村 K様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県海部郡飛鳥村 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
外壁使用塗料 | シリコンREVO1000(カラーボンドマウンテンブルー、ブロークンホワイト) |
工事期間 | 3週間 |
工事完了月 | 2020年12月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
外壁に付着した垢や汚れ、古い塗膜などをしっかり洗い流します。既存シーリング撤去
既存のシーリング材をすべて丁寧に取り除きます。シーリング前プライマー施工
プライマーは、シーリング材の密着を良くする効果があります。刷毛で丁寧に塗っていき、塗布後はしっかり乾くのを待ちます。シーリング施工
プライマーが乾いたら、新しいシーリング材を充填します。奥に空洞ができると劣化が早くなるため、奥までたっぷり打ち込みます。外壁塗装(上塗り)
下塗りの後「シリコンREVO1000」上塗り材を使用し、2回塗布しました。塗装面に十分な厚みと、見た目の美しさとともに、紫外線や雨に対する耐久性のある塗料です。外壁塗装(クリアー上塗り)
上塗りの後に塗り重ねをし、クリアー塗装します。より高い光沢性と仕上がり感を得ることができます。下屋根水切り塗装(下塗り)
金属の腐食を防ぐ効果のある下塗り塗料を使い、錆を防ぐことが可能です。換気フード塗装(下塗り)
錆の原因を除去できる錆止め塗料を使って、錆の進行を抑えていきます。定期的なメンテナンスが必要です。バルコニー防水プライマー施工
ローラーを用いてプライマーを均一に塗布します。塗装面の凹凸を埋めて、表面を滑らかに整え、丈夫な塗膜を作っていきます。バルコニー防水施工(上塗り)
防水性の高い上塗り材を2回塗布し、紫外線や雨風による劣化を防ぎ、強い防水層を作っていきます。袖瓦ビス交換施工
袖瓦固定ビスの防水パッキンが劣化していたため、ビスの交換をさせていただきました。内部への水分の浸入を回避することができました。倉庫ケレン施工
古い塗膜や汚れ、錆などの付着物を取り除いて、錆が進行しないように下地調整を行います。次に塗る錆止め塗料の定着も良くなり、塗膜を美しくキープすることができます。デザイン塗装(外壁)
外壁1階部分に、デザイン塗装させていただきました。これまでにないワンランク上のデザインを提案しております。デザイン塗装(倉庫)
倉庫にも外壁同様のデザインをモチーフに、デザイン塗装させていただきました。