弥富市 A様邸:外壁・屋根塗装工事:シリコンフレックスJY
2020.11.05 (Thu)
弥富市 A様邸:外壁・屋根塗装工事:シリコンフレックスJY 施工データ
施工場所 | 愛知県弥富市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | マックスシールドSI(ベイジュ) |
屋根使用塗料 | シリコンフレックスJY(チャコール) |
工事期間 | 約4週間 |
工事完了月 | 2020年10月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
外壁塗装をする前に、高圧洗浄機を使って、外壁や屋根についたコケや藻などの汚れを落としていきます。シーリング打ち替え(プライマー)
下地材とシーリング材の密着性を良くするために、プライマーを塗ってからシーリング材を充填します。外壁塗装(下塗り)
外壁の塗装は、下塗り1回、上塗り2回の合計3回塗装します。外壁塗装(上塗り)
外壁の上塗材は、低汚染性が特長の弱溶剤形塗料で塗装させていただきました!釘補修
棟板金の固定釘の補修を行います。釘の浮きを放置すると、隙間から雨水が浸入し、木部が傷む原因となります。タスペーサー設置
屋根塗装を行う前にタスペーサーを設置します。屋根塗装(下塗り)
屋根塗装も下塗り1回、上塗り2回の合計3回塗装を行います。屋根塗装(上塗り)
屋根の上塗材は、経済性に優れた、多機能シリコン系上塗材を使用しました。鉄部塗装(ケレン)
汚れや錆を落とし塗料の付着を良くする為にケレンを行います。鉄部塗装(下塗り)
鉄部には、下塗りとして錆止めを使用します。