小牧市 S様邸:外壁塗装:漆喰工事:木造(ツーバイフォー工法)
2023.05.02 (Tue)
小牧市 S様邸:外壁塗装:漆喰工事:木造(ツーバイフォー工法) 施工データ
施工場所 | 愛知県小牧市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・漆喰工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | 陶器瓦(釉薬瓦) |
外壁使用塗料 | 超低汚染理ファイン1000MF-IR(トゥルーホワイト) |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2021年11月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
外壁に付着してしまった汚れや埃などを、高圧洗浄機を使用して綺麗に洗い流していきます。シーリング施工(プライマー)
プライマーを丁寧に塗布していき、シーリング材の定着を高めていきます。外壁塗装(上塗り)
上塗りを施し、塗膜をさらに分厚くし仕上げをしていきます。破風板塗装(中塗り)
中塗りを施し、塗膜に厚みを持たせると同時に下塗り材と上塗り材を繋いでいきます。竪樋塗装(上塗り)
竪樋が劣化してしまうと、思わぬ破損や色あせなど美観を損なう原因となります。塗装を施し美観を保てました。下屋根水切り板金塗装(下塗り)
下塗りを施し、塗面の土台を仕上げていきます。下塗りは土台となる大切な工程です。漆喰工事
屋根の漆喰が劣化してしまうと、崩れて雨漏りの原因になるだけでなく瓦の滑落に繋がり大変危険です。今回、漆喰を補修し滑落の危険性と雨漏りが回避出来ました。使用材料
施主様より図面をお借りし、CADデータを作成し必要な塗料の量を算出し余すことなく使用しています。