稲沢市下津小井戸H様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン500MF-IR
2022.11.21 (Mon)
稲沢市下津小井戸H様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン500MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県稲沢市下津小井戸 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(オフホワイト、 スレートグレー) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(チャコール) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、屋根に付着した汚れを取り除いていきます。洗浄した部分が白っぽく綺麗になっている様子がわかると思います。シーリング施工
外壁と外壁の間の隙間にシーリング材を打ち込んでいきます。シーリングを充填することで、隙間から雨水が浸入するのを防げます。外壁塗装(上塗り)
外壁は「超低汚染リファイン1000MF-IR オフホワイト」で施工しました。毛足の長いローラーで施工することで塗料の飛散が少なく作業効率も上がり塗料コスパ面でも良いです。破風板塗装(中塗り)
破風板に塗料含みの良いローラーで中塗り作業をしていきます。塗料の含みが良いと作業効率は勿論、色のムラも抑えることができます。隅々まで塗り残しの無い様塗布します。庇塗装(下塗り)
庇に錆止め効果のある下塗り材を塗布していきます。錆が発生しない様に丁寧に塗っていきます。錆は少しでも発生するとあっという間に広がってしまいます。ベランダ緩衝シート施工
ベランダに緩衝シートをシワになら無い様に慎重に敷き広げていきます。防水シートで水分を防ぎ雨漏りのリスクを軽減して安心感を得られます。換気フード塗装(中塗り)
換気フードカバーに中塗りを施しました。付帯も再塗装する事で見た目が一新され、美観も保たれます。塀塗装(下塗り)
塀に下塗り材を塗り込みます。塗料の過剰吸収を防ぐ事ができ、下地の色も隠すことができます。