弥富市 T様邸 外壁・屋根塗装工事
2022.10.07 (Fri)
弥富市 T様邸 外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県弥富市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(ブルーグラス) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500Si-IR(チャコール) |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2021年10月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
外壁洗浄
高圧洗浄機を使用し、外壁に付着した汚れや塵を綺麗に洗浄していきます。外壁塗装では、必ず行う作業です。外壁塗装(上塗り)
今回【 超低汚染リファイン1000Si-IR】のブルーグラスで塗替えをしました。 超低汚染リファイン1000Si-IRは、細かな汚染物質でさえも付着しにくく、外壁の美しさを保ちます。汚れも付着し辛く艶々な壁面になりました。軒天塗装(上塗り)
軒天は、日頃から紫外線や風雨の影響を受け続けている場所です。雨染みや浮きや捲れなどの不具合を起こしやすい場所です。今回、しっかりと塗装を施したので綺麗な軒天に仕上がりました。破風軒樋塗装(中塗り)
破風軒樋を【マックスシールドSI】のチャコールで塗装しました。しっかりと塗装したので、艶が戻り新品同様になりました。水切り板金塗装(下塗り)
水切り板金は、基礎の上部にある金物です。外で雨や紫外線に晒され続けている場所なので、錆の発生や色あせてしまうことがあります。今回、ケレン→サビ止め→上塗り2回と施工したので、不安が解消出来ました。カラーベスト補修(タスマジック)
屋根材に大きなひび割れが起きていました。ひび割れ箇所より水分が浸入してしまうと、雨漏り等の不具合を起こしてしまいます。今回、補修しましたので、雨漏りの不安が解消出来ました。屋根塗装(上塗り)
今回、屋根を【 超低汚染リファイン500Si-IR】のチャコールで塗装しました。屋根の塗膜の劣化により撥水機能が低下して苔が発生していました。今回塗替えたことにより、新しい塗膜が形成されているので撥水機能が期待出来ます。棟板金塗装(中塗り)
棟板金は屋根の頂点でとがった部分の板金です。頂点ということもあり、紫外線や風雨を多大に受けてしまう場所でもあります。今回しっかり塗装を施したので、とても綺麗に仕上がっております。