一宮市木曽川町T様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000Si-IR
2022.10.05 (Wed)
一宮市木曽川町T様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000Si-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市木曽川町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(ニュートラルホワイト、トスカニー、チャコール、アイアンバーグ) |
工事期間 | 約4週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
外壁洗浄
高圧洗浄機の水圧を使用して、外壁に付着している汚れや塵・古い塗膜などを洗い流します。コーキング除去
ひび割れてしまったコーキング材を除去します。除去した後は、新しいコーキングを充填します。外壁塗装(下塗り)
毛足の長い中毛ローラーに均一に塗料を含ませ【ホワイトフィラーA】を下塗りしました。雨樋塗装(上塗り)
軒樋の上塗り作業をしている様子です。ローラーも厚さや長さを使い分けて塗装します。基礎塗装(上塗り)
基礎を色ムラ無く塗装することにより、ひび割れによる基礎内部への浸水のリスクを除去できます。庇塗装(サビ止め)
下塗り材を刷毛で細やかに塗る事で、サビの発生を抑止し、美観をキープできます。ベランダ塗装(上塗り)
ベランダ防水塗装は、保護膜が強化され防水機能がアップします。大きめのローラーで塗りムラの無いように均一に塗り広げていきます。使用材料
図面を元にCADデータを作成し、使用塗料の量を計算します。使用量の算出は地球環境や資源保全の観点からも重要です。