2025.05.12 (Mon)
愛西市稲葉町M様邸:外壁塗装工事:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR
付帯塗装 外壁塗装
坪数 | : | 約30~35坪 |
---|---|---|
施工カラー | : | チャコール、黒・グレー系、 |
価格帯 | : | 120~150万円 |
愛西市稲葉町M様邸:外壁塗装工事:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県愛西市稲葉町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(チャコール) |
坪数 | 約30~35坪 |
工事期間 | 29日間 |
外壁塗装(上塗り2回目)
経年劣化によりチョーキング(白亜化)現象や著しい色褪せが見られ、美観の低下だけでなく、下地の保護機能も低下している状態でした。耐候性・耐汚染性に優れた高性能塗料を採用し、2回目の塗装により塗膜厚を十分に確保。これにより、紫外線や雨風から建物を長期間保護できる強固な仕上がりを実現しました。また、塗りムラや光沢ムラが出ないよう丁寧に施工しました。
◇使用塗料【超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR】軒天塗装(上塗り2回目)
施工前は、経年劣化による色褪せと、防水機能の低下によって付着した汚れが目立ち、外観・機能ともに劣化が進行していました。今回の仕上げには、防カビ・防藻性に優れた水性塗料を使用し、耐候性・防汚性の向上を図りました。2回塗りで十分な塗膜厚を確保し、軒天の耐久性を高めるとともに、美しい仕上がりを実現しています。カラーは、落ち着いた印象と汚れの目立ちにくさを兼ね備えたスレートグレーを採用。建物全体のデザインとも調和し、上品で引き締まった印象に仕上がりました。
◇使用塗料【マルチエースJY】鼻隠し塗装(上塗り1回目)
施工前は、古い塗膜の剥離と色褪せが確認され、長年の紫外線や雨風の影響を強く受けていたことが伺えました。耐候性に優れた塗料でローラーと刷毛を併用しながら丁寧に塗布。特に剥離のあった箇所は、下地処理を念入りに行い、塗料の密着性を高めた上で施工しています。1回目の上塗りでは、塗膜の均一な形成と、下地をしっかりと保護することを重視し、塗布量と塗りムラに注意して作業を行いました。今後の耐久性を高めるための重要な工程となります。
◇使用塗料【マックスシールドSI】帯板塗装(上塗り2回目)
帯板は外壁との見切り部として視認性が高く、日射や風雨による色褪せが特に目立っており、建物全体の印象を損ねている状態でした。耐候性・耐久性に優れた塗料で、2回塗りによって塗膜厚を確保し、美観と保護機能の両立を図りました。2回目の上塗りでは、ローラーと刷毛を使い分けて細部まで丁寧に塗布し、光沢と発色のある均一な仕上がりを実現しました。これにより、色ムラがなくなり、帯板本来のアクセントとしての役割がしっかりと復元されました。
◇使用塗料【マックスシールドSI】出窓天板塗装(上塗り2回目)
施工前は、紫外線や雨水の影響によって塗膜の劣化が進行し、色褪せとともに一部で錆の発生も確認されていました。特に金属製の天板は、塗膜が劣化すると錆が広がりやすく、早急な処置が必要な状態でした。下地処理と錆止め塗装を経て、上塗りには耐候性・防錆性に優れた塗料を採用し、1回目に続いて2回目の仕上げ塗装を行いました。細部まで塗り残しのないようローラーと刷毛で丁寧に塗布し、十分な塗膜厚を確保しています。2回塗りによって艶やかで均一な仕上がりとなり、防錆性と美観の両面で劣化前より大きく改善されました。今後の耐久性向上にも寄与する仕上げとなっています。
◇使用塗料【マックスシールドSI】シャッターボックス塗装(上塗り1回目)
施工前の状態では、紫外線や風雨の影響による色褪せ、塗膜表面のチョーキング現象が確認され、さらに一部には錆の発生も見受けられました。金属製部材の劣化が進行しており、早期の保護処置が必要な状態でした。上塗り1回目の塗装でしっかりと下地を覆い、仕上げ塗りへの基盤を整えました。この工程により、美観の回復とともに、シャッターボックスの金属面に対する保護機能が大きく向上しました。
◇使用塗料【マックスシールドSI】玄関ポーチ屋根塗装(上塗り2回目)
施工前は、紫外線や降雨の影響による色褪せが顕著で、防水機能の低下により表面の劣化が進行している状態でした。このまま放置すると雨水の浸入や素材の腐食につながる恐れがあったため、早急な対応が必要とされていました。1回目の上塗りで塗膜の基盤を整えた後、2回目の塗装で塗膜厚の均一性と防水性能の強化を重視し、丁寧に仕上げ塗装を行いました。ポーチ屋根は建物の顔としての美観を取り戻しつつ、今後の雨風や紫外線からの保護機能も大きく向上しました。
◇使用塗料【マックスシールドSI】基礎塗装(上塗り1回目)
施工前は、経年劣化により細かなひび割れ(クラック)が各所に見られ、下地の保護機能が低下していました。ひび割れは放置すると雨水の浸入や凍害の原因にもなります。上塗りには、微弾性を持つ塗料を使用し、基礎表面にしなやかな塗膜を形成。1回目の塗装では、塗料の吸い込みを抑えつつ、下地との密着性を高めるよう丁寧に塗布しています。この工程により、ひび割れに対する追従性と防水性能の向上が期待でき、今後の劣化進行を抑制する効果が得られます。
◇使用塗料【ベースガード】
私が担当しました
塗装工事/修繕工事の専門用語解説リンク集
塗装工事や修繕工事など、工事でよく使われる言葉は一般的にあまり使われていない言葉がほとんど。そこで、当社では、専門用語をわかりやすく解説するブログを作成しました。下記に施工事例で登場した専門用語を解説するために作成したブログへのリンクを掲載しています。
工事用語でわからない言葉があれば、下記の青色のリンクからジャンプしていただき、言葉の意味などをチェックしてみてくださいね♪
基本用語
塗装箇所・工事箇所
塗装工程・工事工程
塗装用具・工事用具
塗料
関連施工事例
条件を変更して検索する
外壁・屋根塗装専門店 プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店へようこそ
はじめまして!外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店のホームページをご覧頂きありがとうございます。代表の川北と申します。
昨今ではインターネット広告で「最安値」を謳う会社ばかりが増えており、本来重視すべき施工・品質の部分が忘れ去られているように思います。
私たちの使命は、「真の塗装工事の品質」を全てのお客様にご提供させて頂くことだと強く考えております。
大切な我が家の塗り替えリフォームをお考えの方は、ぜひプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店にご相談くださいませ。
-
プロタイムズ西尾張中央店
近鉄弥富駅 徒歩4分
〒498-0026 愛知県弥富市鯏浦町西前新田19 プロミネント弥富駅前1F
フリーダイヤル:0120-960-963
TEL:0567-69-6776
FAX:0567-55-7756
営業時間 9:00~18:00 (年中無休) -
プロタイムズ一宮店
〒491-0874 愛知県一宮市馬見塚長畑25-1
フリーダイヤル:0120-931-602
TEL:0586-52-3334
FAX:0586-52-3335
営業時間 9:00~18:00 (年中無休) -
プロタイムズあま津島店
〒496-0022 愛知県津島市越津町柳の内60番地1
フリーダイヤル:0120-016-776
営業時間 9:00~18:00 (年中無休)