愛西市大野山町J様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR
2023.08.18 (Fri)
愛西市大野山町J様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県愛西市大野山町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | 陶器瓦(釉薬瓦) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ホワイトリリィ) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
工事完了月 | 2023年6月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
既存シーリング撤去
外壁の目地の既存シーリングをカッターで切り取って撤去していきます。古いシーリングは痩せて厚みが失われていたので、新しく充填するために全て取り去ります。外壁塗装(下塗り)
外壁に下塗りをすることで、上塗り材の過剰吸収を防ぐ事も出来ます。下塗りをする事で外壁材の透けを防ぐ事も出来ます。均一に塗布していきます。破風板塗装(下塗り)
破風板に下塗りをローラーで均一に矛します。下塗りで塗面の凹凸を少しでも減らし、上塗り材の定着を高めます。竪樋塗装(上塗り)
竪樋に仕上げの塗装をします。ローラーで塗料を均一に塗り広げていきます。塗料を付けすぎず、付けなさすぎずの加減が大切です。基礎水切り板金塗装(中塗り)
塗膜表面が水に馴染みやすく、汚れを雨水でも流しやすい「マックスシールドSi」を使用しました。塗膜に厚みを持たせて塗膜を強固にします。シャッターボックス塗装(下塗り)
錆止め効果のある下塗り材でシャッターボックスに塗装しました。水や酵素を遮断し、錆や金属の腐食を防ぎます。ベランダ笠木樹脂部材塗装(下塗り)
ベランダ笠木の樹脂部にマックスシールドSI(バーチグレー)を使用しました。上塗りと同じ塗料を使用することで、経年後でも自然な仕上がりになります。ベランダ防水塗装(プライマー)
ベランダ床面を綺麗にした後、下塗り材としてプライマーを塗布します。塗布する事で、上塗り材の付着を良くする事ができます。