あま市木田K様邸:外壁・屋根塗装工事:スーパーSDクリヤーF‐JY
2023.08.10 (Thu)
あま市木田K様邸:外壁・屋根塗装工事:スーパーSDクリヤーF‐JY 施工データ
施工場所 | 愛知県あま市木田 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | スーパーSDクリヤーF‐JY、超低汚染リファイン1000MF-IR(ガルグレー) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(アイアンバーグ) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
工事完了月 | 2023年7月 |
担当者コメント

川北 泰広Yasuhiro Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して軒天を綺麗に洗浄していきます。高圧の水を当てることで、汚れがグングン落ちていきます。シーリング撤去
既存シーリングを外壁から剥がし取っていきます。カッターで切り込みを入れて捲るので、外壁に傷をつけない様に細心の注意を払って作業します。外壁塗装(上塗り)
外壁に「超低汚染リファイン1000MF-IR」ガルグレーで上塗りをします。毛足の長いローラーを使って塗装するので、外壁の凹模様も塗りムラなく仕上げます。外壁クリヤー塗装(上塗り)
外壁のタイル調の部分は元の模様を活かすために、クリヤー材で塗装をしました。塗料を重ねて塗装をすることで、塗膜の厚みが増し頑丈な塗膜が出来上がります。破風板塗装(上塗り)
破風板に上塗りします。中塗りだけでも充分に綺麗な仕上がりですが、さらに塗膜を重ねて丈夫で美しい塗面に仕上げます。帯板塗装(中塗り)
帯板に中塗りをして塗面の凹凸を少なくしていきます。下塗りで色透けしない様にしているので、年数経過後も元の色が透けて出ることはありません☆基礎水切板金塗装(下塗り)
錆止め効果のある下塗り材で塗装しました。錆止めを塗ることで水や酵素を遮断して錆・腐食を防ぎます。シャッターボックス塗装(下塗り)
金属の腐食を防ぐ効果のある塗料で塗装しました。錆を抑制することで金属部を長持ちさせることができます。ベランダ防水塗装(上塗り)
雨水の浸入を防ぐ為に、薄い防水の層を重ねて、ベランダの防水層を保護します。ベランダ防水をすることで、雨水を遮断して漏水を防ぎます。屋根塗装(上塗り)
屋根に「超低汚染リファイン500MF-IR」アイアンバーグで上塗りをします。アイアンバーグも人気の色です。上塗りをして塗面を仕上げていきます。