津島市百島G様邸:外壁・屋根塗装工事:スーパーシャネツサーモF
2023.08.07 (Mon)
津島市百島G様邸:外壁・屋根塗装工事:スーパーシャネツサーモF 施工データ
施工場所 | 愛知県津島市百島 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | モルタル |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR (ブロークンホワイト、アイアンバーグ) |
屋根使用塗料 | スーパーシャネツサーモF(ラセットブラウン) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
工事完了月 | 2023年7月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、屋根にこびり付いた苔やカビを水圧でキレイにしていきます!水の勢いだけで、ドンドン綺麗になっていく様は、見ていて気持ちいいですよ♪シーリング施工
外壁の目地の隙間にシーリング材を充填していきます。雨水が隙間から内部に侵入すると、内部が腐食して大変な事になるのでシーリング材で埋めていきます。外壁塗装(上塗り)
外壁に「超低汚染リファイン1000Si-IR」で上塗りをしました。塗膜を重ねる事により、塗料本来の効果を長持ちさせる事ができます。軒天塗装(上塗り)
軒天に上塗りをしていきます。軒天は、見上げて塗料をローラーで塗布していくので思っている以上に難しい作業です。破風塗装(上塗り1回目)
破風に上塗り1回目をしている様子です。下塗りとの色違いがハッキリとわかりますね!下塗りをしただけだと、木目が薄くみえていますが、上塗り1回目塗布で色味により見えにくくなっています。下屋根水切板金塗装(上塗り2回目)
下屋根水切板金に上塗りほ施しました。上塗りする事により、紫外線や汚れに強い塗膜が出来上がります!金属製なので、サビる可能性も有りますが、塗装することでサビにも強くなります。庇 ケレン施工
庇天板をケレンでこすって、古い塗膜の残り・汚れ・ゴミを取り除きます。軽く撫でるだけでは、効果が無いのでチカラの加減をしながら研磨します。微細な傷を付けることで塗料の付着も良くなります!屋根塗装(中塗り)
屋根にシャネツサーモFのラセットブラウンを使って、中塗りをします。下塗りを丁寧に施してあるので、元の色が透けることは無いです。塗料を重ねて塗膜を分厚くしていきます!