一宮市 S様邸 外壁塗装工事
2022.11.03 (Thu)
一宮市 S様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ライトクリーム、アイアンバーグ) |
工事期間 | 約5週間 |
工事完了月 | 2021年9月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、外壁に付着してしまった汚れや古い塗膜などをキレイに取り除いていきます。外壁塗装で必ず行う作業です。シーリング施工
古いシーリングを少しも残さず取り除き、新しくシーリングを充填しました。新しいシーリングが内部への浸水をガッチリと防いでくれます。外壁塗装(中塗り)
外壁の中塗りは、上塗りと同じ塗料で施しております。中塗りを施す事により、下塗りと上塗りとの定着が格段良くなります。中塗りを丁寧に行うことにより、色ムラの発生も防止出来ます。軒天塗装(上塗り)
軒天は【マルチエースⅡ-JY】ライトクリームで塗装を施しました。上塗り2回でムラ無く仕上がっております。破風塗装(上塗り)
破風は、屋根の端に在るため紫外線や風雨の影響を多大に受けております。【ファインパーフェクトトップ】チャコールで塗装を施しました。艶が出て美観を取り戻す事が出来ました。軒樋塗装(中塗り)
軒樋は、紫外線や風雨の影響により傷んでしまう場所です。劣化してしまうと退色(色あせ)や割れてしまうこともあります。今回、塗装を施した事により劣化の不安が解消されました。シャッターボックス塗装(下塗り)
シャッターボックスの役割は、紫外線や風雨から守ってくれるシャッターを収納してくれるシャッターのお家です。塗膜が劣化してしまうと、錆や色あせてしまいます。今回、下塗りをしっかりと施したので塗膜耐久も期待出来ます。出窓天板塗装(上塗り)
出窓の天板は、雨や紫外線の影響で錆や色あせが起きてしまいます。今回【ファインパーフェクトトップ】ベイジュで塗装をしました。ムラ無く塗装を施したので、綺麗な塗膜が形成され雨や紫外線から素地を保護できました。ベランダ外壁塗装(下塗り)
ベランダ外壁は【アステックペイント エボパワーシーラー】で下塗りを施しました。下塗りは、キレイに仕上げる為だけではなく、耐久性も担保するという役割もあります。今回、丁寧に下塗りしたので耐久性はバッチリです。