江南市 K様邸 外壁・屋根塗装工事
2022.10.14 (Fri)
江南市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県江南市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト,コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(ブロークンホワイト) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500Si-IR(チャコール) |
工事期間 | 約7週間 |
工事完了月 | 2021年9月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
屋根高圧洗浄
屋根材が湿気を含み、苔が発生していましたが高圧洗浄機を使用して綺麗に洗浄しました。外壁シーリング施工
紫外線や風雨による影響で、シーリングが劣化しひび割れを起こしていました。ひび割れ箇所から、水分が浸入していますと漏水の原因になってしまいます。今回、シーリング施工を施したので漏水の不安が解消出来ました。外壁塗装(上塗り)
外壁の塗膜は、美観を保つだけで無く防水の役割も持っています。今回【超低汚染リファイン1000Si-IR】ブロークンホワイトで綺麗に塗装しました。軒天塗装(上塗り)
軒天は、風雨に晒され続けています。軒天は、【マルチエースⅡ-JY】ブロークンホワイトで塗装を施しております。外壁と同様、丁寧に仕上げました。破風板塗装(上塗り)
破風板は【マックスシールドSI】チャコールで仕上げております。破風板は、紫外線だけで無く風雨による影響が多大です。今回しっかりと塗装を施したので、とても綺麗な塗装面に仕上げることが出来ました。小庇塗装(上塗り)
庇は、窓や勝手口などの上についている小さな屋根です。庇が痛んでしまうと、錆の発生や色あせなどが起きてしまいます。今回、塗装を色ムラ無く施したので、新品同様ピカピカに仕上がりました。雨戸塗装(下塗り)
雨戸は、防犯対策や台風の時期に大活躍してくれることが多いパーツです。日頃から紫外線や風雨の影響により、退色や錆の発生で痛んでしまうことが多い場所でもあります。今回、しっかりと下塗り塗装したので、滑らかな下地ができあがりました。屋根板金塗装(上塗り)
屋根は瓦だけでしょ?と思われる方もいらっしゃると思います。屋根の頭頂部にも金物が使用されております。【超低汚染リファイン500Si-IR】チャコールで塗装を施し、とても綺麗な屋根になりました。