扶桑町 Y様邸 外壁塗装工事
2020.07.11 (Sat)
扶桑町 Y様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県扶桑町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR |
工事期間 | 約2週間 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
お知り合いの方からのご紹介で外壁塗装工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
今回は「和」の雰囲気が庭とマッチしてとても良い仕上がりになりました。
塗装前高圧洗浄作業
外壁のチョーキング、コケ、汚れ等を高圧洗浄機で洗い落とします。外壁目地シーリング施工
外壁目地の既存(古い)シーリング材を撤去後、新規シーリング材を充填します。サッシ廻りシーリング施工
サッシ廻りも新規シーリング材を充填していきます。外壁下塗り施工
シーリング材乾燥後、外壁下塗り施工を行います。外壁塗装中塗り施工
下塗り材乾燥後、外壁中塗り施工を行います。外壁塗装上塗り施工
中塗り材乾燥後、(規定乾燥時間約4時間)上塗り施工を行います。雨戸下塗り施工
雨戸下塗り施工を行います。(鉄部下塗り材として錆止め材を使用)雨戸中塗り施工
下塗り材乾燥後、中塗り→上塗りと2工程行います。シャッタボックス下塗り施工
シャッタボックスも同じく鉄部は下塗り材として錆止め材を使用し施工を行います。シャッタボックス中塗り施工
下塗り材乾燥後、中塗り→上塗りと2工程行います。出窓天板中塗り施工
出窓天板も錆止め材乾燥後、中塗り施工を行います。出窓天板中塗り上塗り施工
中塗り→上塗りと2工程行います。
その他の建物付帯設備(破風板、樋など)すべて中塗り→上塗りと2工程行います。