MENU

一宮市・弥富市・津島市・あま市・愛西市・岩倉市・稲沢市の外壁塗装・屋根塗装専門店|川洋建装(株)プロタイムズ

雨漏り修理お役立ちコラム 雨漏り修理に関する役立つ情報をお届けします!

HOME > 雨漏り修理お役立ちコラム > 地域別情報 > あま市 > 【あま市】実例に基づく雨漏り原因の診断と予防対策のポイント

【あま市】実例に基づく雨漏り原因の診断と予防対策のポイント

──────────────────────────────
弥富市、一宮市
あま市、津島市、愛西市、
稲沢市、蟹江町の外壁塗装・屋根塗装専門店!

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装株式会社です。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修ならお任せください!
──────────────────────────────

【あま市】実例に基づく雨漏り原因の診断と予防対策のポイント

みなさんこんにちは!

ブログ担当のコバヤシです!

あま市で雨漏り予防対策をするならば、雨漏り原因と診断方法、予防対策に有効なポイントを知っておく必要があります。これらの要素は適切な施工ができる業者を選ぶためにも重要な鍵になるため、把握しておくと便利です。

今回のお役立ちコラムでは、川洋建装で実際に施工をおこなった雨漏り予防対策のポイントもお話していきます。施工事例をもとに解説していくので、より具体的な情報を得ることができますよ。

▼合わせて読みたい▼

あま市で雨漏り修理をお考えの方へ!信頼できる修理業者の選び方完全ガイド

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

あま市で考えられる雨漏りの原因

あま市で考えられる雨漏りの原因

あま市は愛知県の北西部にあり、気候は太平洋側気候です。夏は高温多湿で蒸し暑く、冬は乾燥した晴天が多いのが特徴です。「伊吹おろし」という乾燥した冷たい風が吹き、北日本並みに体感温度が低下する日もあるため、稀に20cmを超える積雪に見舞われることもあります。

そんなあま市で考えられる雨漏り原因はおもに3つ挙げられます。

  • 屋根の劣化
  • 外壁の問題
  • 窓やドアにあいた隙間

屋根の劣化

雨漏りのおもな原因は屋根の劣化にあります。やはり住宅の最上部に位置し、日夜雨風にさらされている場所だからこそ、劣化も早くでてしまうのです。

とくに、古い屋根材や不適切な施工が雨漏りリスクを跳ね上げる原因となります。ひび割れやはがれがあると、雨水が侵入しやすくなるため、注意が必要です。

外壁の問題

外壁からも雨漏りがおこることはあります。塗装がはがれたりひび割れたりすると、雨水が侵入しやすくなってしまうのです。塗装のメンテナンスを怠っている場合は、雨漏りするかもしれない状況を自ら作り出しているといえます。

また、外壁は別の建材との接合部が多いため、劣化してできた隙間から雨漏りが発生することもあります。

窓やドアにあいた隙間

窓やドアの周りは隙間ができやすい箇所です。隙間をうめているシーリングが劣化すると、雨水の侵入を許すことになります。

築年数が長くなってくるとシーリングの劣化も目立ってくるため、10年ほど経過している場合は一度点検や診断をうけることをおすすめします。

▼合わせて読みたい▼

長期間『キレイ』と『保護』が続く!超低汚染プラチナリファイン2000Si-IRの秘密を大公開!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

あま市で雨漏りの原因を作らないための具体的な予防対策

あま市で雨漏りの原因を作らないための具体的な予防対策

雨漏りの原因となるものを作らないために、具体的な予防対策方法を知っておきましょう。

  • コンスタントな点検とメンテナンス
  • 適切な塗装
  • 排泄設備の整備

コンスタントな点検とメンテナンス

屋根や外壁の定期的な点検をおこない、劣化が見られた場合は早めに修理をしましょう。「古くなったから仕方がない」と放置していると、雨漏りリスクは増大します。

小さなメンテナンスを積み上げておくと、大きな雨漏りトラブルを回避できるのです。

適切な塗装

塗装をすることで建材の保護ができます。屋根や外壁は常に外部からの影響をうけているため、塗膜の機能が低下したままで放置するのは厳禁です。

劣化に対抗できる低汚染性や耐候性、遮熱性といった機能をもった塗料を使い、保護力を強化することで雨漏り予防対策が叶います。

排水設備の整備

雨漏りは排水設備が正常に働いていないことで発生することもあります。屋根の下にひっそりとある雨樋の点検やベランダの排水口など、水の流れが滞るポイントをチェックしておきましょう。

定期的に掃除をして清潔な環境を保つことで予防対策ができます。

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント①

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント①

川洋建装があま市でおこなった施工事例で、雨漏り予防対策に有効なポイントをご紹介します。こちらの住宅は、外壁がカビや苔といった湿度を好むものが発生していました。こういった外壁の汚れはビジュアルを悪くするだけでなく、外壁からも雨漏り原因を作ってしまいます。

カビや苔は水分を好むため、放置していると外壁面に水分が停滞することになります。湿気の多い状態のままになっていると、塗料の機能性までも低下させてしまうのです。その結果、外壁材自体にダメージがおよび、水分が内部に浸水してしまいます。

外壁の汚れは時間が経つとでてくるものだと思っている方もいるかもしれません。ですが、これは立派な劣化症状の1つです。適切な処置をしたうえで塗装をおこない、塗膜で外壁材を守る処置によって雨漏り予防対策も叶います。

こちらの住宅が生まれ変わった全貌をホームページに掲載しておりますので、合わせてご覧ください。

▼合わせてチェック▼

あま市K様邸:外壁塗装工事:シリコン塗料

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント②

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント②

こちらの住宅の屋根はスレート瓦を使用しているのですが、劣化症状が激しくでていました。屋根は雨風の影響を一番うける場所であるため、劣化した状態で放置するのは危険です。

まず、屋根用遮熱下塗り材の「サーモテックシーラー」を丁寧に塗布し、色透け防止をおこないました。その上からアステックペイントの「超低汚染リファイン500SI-IR」を塗装し、新築の屋根のように生まれ変わりました。

遮熱機能を備えた塗料と併用することで遮熱性を高め、劣化に強いバリアを張ることができます。屋根は太陽光からの熱で劣化して、塗膜の保護力が低下することで雨漏りにつながるケースもあります。

塗装をすることで保護力を高め、屋根材自体を守ることで室内で安心して過ごすことができるのです。こちらの住宅は外壁藻一緒に塗装しているので、ビフォーアフターの全体像もぜひご覧ください。

▼合わせてチェック▼

あま市甚目寺H様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン500SI-IR

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント③

施工事例から見る雨漏り予防対策ポイント③

雨漏りが発生する原因の1つに「隙間」というワードがあったように、住宅にはあらゆる隙間ができるリスクがあります。そのうちの1つがシーリングの劣化です。シーリングは外壁や窓周り、屋根などさまざまな箇所にほどこされています。

シーリングは接合部の隙間をうめるためにほどこされているため、劣化症状がでている場合には雨漏りの危険性が高まります。

  • ひび割れ
  • 痩せ
  • めくれ
  • 汚れ

上記のような劣化症状がでていないかチェックしてみましょう。川洋建装が実際に施工をおこなった住宅でも、外壁のシーリングが劣化していました。シーリングはわずかな面積にほどこされているために、劣化しても「大したことない」と思うかもしれません。

ですが、近年の激しい雨風によって劣化部分から雨水が侵入することもあるのです。シーリングが劣化している場合には、放置せずに対応しましょう。そうすることで、雨漏り予防対策ができます。

▼合わせてチェック▼

あま市木田M様邸:外壁塗装・屋根漆喰工事: RC外壁

あま市で依頼するならどこ?正しい雨漏り診断方法をチェック

雨漏り予防対策をおこなうための施工は、まず診断をおこなって現状把握をすることが重要です。そうでなければ、どこを重点的に対策すべきかが見えてきません。

あま市で診断を依頼するときの業者選びにも有効になるので、正しい診断方法を知っておきましょう。

  • 目視調査
  • 散水調査
  • 赤外線調査
  • ドローン調査

業者によってはガスや電気を使用した調査方法をおこなうところもあるかもしれません。調査方法はさまざまありますが、チェックすべきはどれくらいの時間をかけているかです。

もし、診断を依頼した業者がものの数分で雨漏りの原因特定を完了し、工事の必要性を迫ってきたら冷静に対応しましょう。もしかしたら、利益目的の悪質業者かもしれません。雨漏り診断は住宅のあらゆる箇所を診て診断をおこないます。

念入りに丁寧におこなっているかどうかチェックしましょう。診断後には報告書を作成してわかりやすく説明してくれるかどうかも重要です。ここまでできて正しい診断方法がとれているといえるのです。雨漏り診断士などの資格の有無も重要な判断基準となります。

あま市の雨漏り予防対策はプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店/川洋建装へ!

あま市の雨漏り予防対策はプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店_川洋建装へ!

あま市で雨漏り予防対策をおこなうならば、原因を知って正しい診断方法がとれる業者に診断を依頼しましょう。正しく診断するからこそ、適切な予防対策方法が導きだせるのです。

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店/川洋建装では、専門知識をもったプロが雨漏り診断をおこなっております。

見積書の作成まで無料でおこなっておりますので、具体的な雨漏り予防対策と費用が知りたい場合はお気軽にお問い合わせください。ご連絡をいただいたからといって、無理な営業はいたしません。住宅を守るための最適な方法をご提案させていただきますので、初めての方もお気軽にどうぞ。愛知県内3ヶ所にあるショールームでもお待ちしております。

▼合わせてチェック▼

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店塗装専門ショールーム

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

外壁・屋根塗装専門店 プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店へようこそ

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装 株式会社

代表取締役川北 洋平

会社案内はこちら

はじめまして!外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店のホームページをご覧頂きありがとうございます。代表の川北と申します。
昨今ではインターネット広告で「最安値」を謳う会社ばかりが増えており、本来重視すべき施工・品質の部分が忘れ去られているように思います。
私たちの使命は、「真の塗装工事の品質」を全てのお客様にご提供させて頂くことだと強く考えております。
大切な我が家の塗り替えリフォームをお考えの方は、ぜひプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店にご相談くださいませ。

  • プロタイムズ西尾張中央店

    • プロタイムズ西尾張中央店

    近鉄弥富駅 徒歩4分

    〒498-0026 愛知県弥富市鯏浦町西前新田19 プロミネント弥富駅前1F
    フリーダイヤル:0120-960-963
    TEL:0567-69-6776
    FAX:0567-55-7756
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • プロタイムズ一宮店

    • プロタイムズ一宮店

    〒491-0874 愛知県一宮市馬見塚長畑25-1
    フリーダイヤル:0120-931-602
    TEL:0586-52-3334
    FAX:0586-52-3335
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • プロタイムズあま津島店

    • プロタイムズあま津島店

    〒496-0022 愛知県津島市越津町柳の内60番地1
    フリーダイヤル:0120-016-776
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

西尾張エリア施工 実績No.1 愛知県西尾張エリアを中心にお家を長持ちさせる安心と信頼の専門店お値打ち価格& ハウスメーカー並みの高品質塗装工事 知らないが損をする!?塗装勉強会実施中!!こちらをクリック

外壁塗装・屋根塗装
お役立ちコラムSTAFF BLOG

一覧はこちら
西尾張中央店・一宮店・あま津島店のホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ
外壁診断 雨漏り診断 施工プラン

新規お問い合わせ専用窓口

0120-609-633受付9:00~18:00 (年中無休)

お問い合わせフォーム

西尾張中央店・一宮店・あま津島店 外壁塗装・屋根塗装専門店
プロタイムズ西尾張中央店

〒498-0026 愛知県弥富市鯏浦町西前新田19 プロミネント弥富駅前1F
フリーダイヤル:0120-960-963
TEL:0567-69-6776
FAX:0567-55-7756

プロタイムズ一宮店

〒491-0874 愛知県一宮市馬見塚長畑25-1
フリーダイヤル:0120-931-602
TEL:0586-52-3334
FAX:0586-52-3335

プロタイムズあま津島店

〒496-0022 愛知県津島市越津町柳の内60番地1
フリーダイヤル:0120-016-776

ASTEC 私たちはアステックペイントの認定施工店です PROTIMES 外壁塗装ジャーナル 外壁塗装の正しい知識をお届け!みんなの塗装チャンネル 株式会社あかつき