稲沢市祖父江町I様邸:外壁塗装工事:サイディング貼り替え
2023.09.19 (Tue)
稲沢市祖父江町I様邸:外壁塗装工事:サイディング貼り替え 施工データ
施工場所 | 愛知県稲沢市祖父江町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(バーチグレー) |
工事期間 | 約1.5ヶ月 |
工事完了月 | 2023年7月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
今回の施工事例で使われた専門用語解説ブログリンク集
今回の施工事例で使用した専門用語を解説するブログのリンク集です。気になる用語がありましたら、下記リンクよりチェックできます。
シーリング施工
目地にシーリング材をたっぷり充填します。シーリング材を充填する事で隙間からの浸水リスクが無くなり、建物を守る事ができます。外壁塗装(中塗り)
外壁に中塗りします。白く見える箇所は下塗りだけ、色が付いている箇所が中塗り施工済箇所です。色の差がよくわかる写真ですね♪サイディング下地金物施工
ベランダ外壁を張替えます。下地の金物を取り付けしている様子です。サイディングが傷んでしまうと張替えとなり、費用と日数が多く掛かります。軒天塗装(上塗り)
軒天に上塗りします。「マルチエースⅡ-JY」オフホワイトを使用しました。白すぎない色で合わせやすい色味です!下屋根水切り板金塗装(上塗り)
水切りに塗装する事で錆の原因となる雨水・酵素を遮断でき、錆による腐食を防ぐ事が可能になります。雨戸塗装(下塗り)
雨戸に下塗りをします。雨戸は細部まで丁寧に塗装をしないと隙間から錆が発生する可能性があります。出窓天板塗装(中塗り)
出窓天板に上塗りと同じ塗料で中塗りします。中塗りで色がついていっているのがよくわかる写真ですね☆ベランダ防水塗装(プライマー)
ベランダ床面にプライマーを塗布します。下地と上塗り材がよく密着させる効果があります。