一宮市 S様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000Si-IR
2023.03.20 (Mon)
一宮市 S様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000Si-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR(サンダルウッド、リーガルブラウン) |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2021年6月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、付着してしまった汚れを綺麗に洗い流していきます。シーリング施工(プライマー)
既存シーリングを撤去し、新しく充填する前に接着材の役割を持つプライマーを丁寧に施していきます。外壁塗装(下塗り)
下塗り塗装を施し、塗面の土台を作っていきます。軒天塗装(中塗り)
中塗りを施し、塗膜に厚みを持たせていきます。上塗り材の定着を高める役割もあります。基礎水切り板金塗装(上塗り)
基礎と外壁に付いている金物で、色あせや錆が発生しやすい場所です。上塗りを施し、艶々に仕上がりました。シャッターボックス塗装(中塗り)
シャッターボックスに中塗りを施し、塗膜に厚みを持たせていきます。錆や色あせなどの不具合が起きやすい場所なので、丁寧に塗装を施していきます。ベランダ防水塗装(上塗り)
防水塗膜が傷んでしまうと、ひび割れを起こすだけでなく湿気を含みやすくなりカビや苔が発生し、浸水率も高まり雨染みへと繋がってしまいます。防水塗膜を形成すると同時に艶も戻りました。屋根谷樋塗装(上塗り)
屋根に付随している谷樋も、長期間の紫外線の影響により色あせしやすい場所です。上塗りを施し、艶と安心感が得られました。