愛西市 M様邸 外壁塗装工事
2023.02.24 (Fri)
愛西市 M様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県愛西市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | シリコンREVO1000(ベイジュ、ヤララブラウン) |
工事期間 | 約4週間 |
工事完了月 | 2022年4月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、付着してしまった汚れを綺麗に洗い流していきます。シーリング施工
シーリングを外壁と外壁の隙間に充填していきます。隙間からの浸水を防ぐ役割を持っています。外壁塗装(上塗り)
上塗りは、外壁塗装の仕上げ工程です。塗面に塗りムラが無い様に丁寧に作業していきます。破風板塗装(中塗り)
中塗りは、塗面の厚みを出すだけで無く下塗りと上塗りを繋ぐ役割を持っています。竪樋塗装(上塗り)
竪樋が傷んでしまうと、思わぬ破損や色あせが起きてしまいます。塗装を施したことにより、艶と安心感が得られました。庇塗装(上塗り)
庇は、窓や勝手口の上に付いている小屋根です。紫外線や風・雨の影響を受け続けているため、色あせや錆の発生が起きてしまう場所です。上塗りを施し塗膜を分厚くし艶々に仕上げていきます。ベランダ防水塗装(上塗り)
ベランダの防水塗膜が傷んでしまうと、湿気を含みやすくなりカビや苔の発生や浸水率が高まり雨染みに繋がってしまう可能性があります。塗面の厚みを出すだけで無く艶・安心感を得られました。基礎水切り板金塗装(錆止め)
水切り板金は、外壁と基礎の間に付いている金物です。紫外線や風雨の影響により、錆や色あせが発生してしてしまう場所です。錆止め剤を施す事により、錆による腐食を回避できました。