一宮市 O様邸:外壁塗装工事:スーパーSDクリヤーF‐JY
2023.01.26 (Thu)
一宮市 O様邸:外壁塗装工事:スーパーSDクリヤーF‐JY 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ニュートラルホワイト、マウンテンブルー)、スーパーSDクリヤーF‐JY(クリアー) |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2021年9月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、付着してしまった汚れを綺麗に洗い流していきます。シーリング施工
外壁と外壁の間の隙間を埋めるシーリング材の密着を高める為に、丁寧に塗布していきます。外壁塗装(クリアー)
石堀り風の特徴ある色味や模様を活かすために、今回はクリアー(透明)で塗装を施しました。元々のワンポイントアクセントも活かして、マルチカラー工法のデザイン塗装をする事も可能です。軒天塗装(中塗り)
中塗りは、塗膜を分厚くするだけでなく上塗り材との繋ぎの役割も持ち合わせています。竪樋塗装(上塗り)
竪樋は、傷んでしまうと思わぬ破損や色あせなどが起きてしまいます。今回、塗装を施した事により安心感が得られました。シャッターボックス塗装(中塗り)
シャッターボックスは、紫外線や風雨に晒され続けているため傷みやすい場所です。傷んでしまうと色あせや錆による腐食が起きてしまいます。中塗りをムラ無く施したので、上塗り材の定着が期待できます。バルコニー防水塗装(上塗り)
バルコニーの防水塗膜が傷んでしまうと、ひび割れるだけでなく浸水率が上昇し内部腐食や雨漏りへと繋がってしまいます。今回、防水塗装を施し艶も取り戻せました。下屋根水切り板金塗装(下塗り)
下屋根に付いている金物の水切り板金も、錆や色あせなどの不具合が起きてしまう場所です。下塗りで塗装の土台を綺麗に作り上げたので仕上がりが期待できます。