羽島市 E様邸:外壁塗装工事:アステックペイント
2023.01.06 (Fri)
羽島市 E様邸:外壁塗装工事:アステックペイント 施工データ
施工場所 | 岐阜県羽島市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(オレンジホワイト、クレイトーン) |
工事期間 | 約4週間 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、外壁に付着した汚れを綺麗に洗い流していきます。外壁が黒っぽく見えるのは、埃や排気ガスが付着し落ちきっていない事が原因です。シーリング施工
外壁と外壁の間をシーリング材で隙間無く埋めていきます。シーリングは経年により痩せて厚みが失われひび割れが起きやすいので、定期補修が必要ですね!外壁塗装(下塗り)
外壁の下塗り作業の様子です。ローラーで丁寧に塗り込んでいきます。外壁の模様の窪んだ所にも塗料を行き渡らせる為に少し毛足の長いローラーで塗っていきます。軒天塗装(上塗り)
軒天の上塗り作業の様子です。ローラーで均一に塗っていきます。平滑面を塗るので毛足の短いツルッとしたローラーで跡を残さないようにスルスルと塗っていきます。軒樋塗装(中塗り)
軒樋に中塗りを施し、塗膜に厚みをもたせていきます。軒樋に再塗装する事で、樋の劣化進行を少しでも抑制出来ます。基礎水切り板金塗装(上塗り)
基礎水切板金にローラーで上塗りをします。上塗りする事で塗膜が分厚くなるだけで無く、仕上げの工程でもあります。シャッターボックス塗装(上塗り)
シャッターボックスにローラーを滑らせる様に塗装します。上塗りは仕上げ工程なので慎重・丁寧に塗り跡が残らない様に塗っていきます。下屋根水切板金塗装(上塗り)
下屋根水切板金に上塗りをしています。色ムラの出ないように均一に塗布していきます。平滑面は毛足の短いローラーで毛跡の付かない様に塗装します。