江南市 A様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR
2022.12.04 (Sun)
江南市 A様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県江南市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(メリーノ、ヤララブラウン) |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2022年8月 |
担当者コメント

加藤 公一Kouichi Kato
高圧洗浄
高圧洗浄機を使用して、付着してしまった汚れや塵を洗い流していきます。シーリング施工
シーリングを綺麗に取り去り、新しく打ち替えていきます。シーリングは、隙間からの水分の浸入を防ぐ役割を持っています。水分が浸入してしまうと、内部腐食の危険性があります。今回、打ち替えたことにより腐食回避できました。外壁塗装(下塗り)
下塗り作業は、塗装面の土台作りの工程になります。下塗りを疎かにしてしまうと、例え良い塗料を使用して塗装しても良い塗面を作ることは出来ません。今回、丁寧に作業をしたので良い塗面ができあがりました。破風板塗装(上塗り)
破風板は、紫外線や雨・風の影響を高い位置で受け続けています。劣化してしまうと、退色(色あせ)してしまう事が多い場所になります。今回【マックスシールドSI】を使用しました。新品同様の艶が戻り、美観を保つことが出来ました。基礎水切り板金塗装(中塗り)
水切り板金は、外壁と基礎の間に付いている金物です。劣化してしまうと、錆や退色(色あせ)が発生してしまいます。中塗り作業は、下塗りと上塗りを繋ぐ役目を持っています。色ムラ無く塗装を施したので、塗膜防水性能もバッチリです。シャッターボックス塗装(上塗り)
シャッターボックスは、雨風や台風を防ぐシャッターのお家です。日頃から紫外線や風雨を受け続けているので、傷みやすい場所です。傷んでしまうと錆や色あせが起きてしまったり、錆によって穴が開いてしまうという事もあります。今回、塗装をしっかりと施したので不安が解消でき美観が保てました。ベランダ防水塗装(中塗り)
ベランダの防水機能が低下してしまうと、基材が湿気を含みやすくなりカビや苔が発生しやすくなるだけでなく雨染みなどのトラブルに発展してしまいます。再塗装を施した事により、艶々な塗面ができました。門塀塗装(上塗り)
遠目から見渡したときに、一番最初に目に映る場所といえば門塀ではないでしょうか。門塀はお家のお家の第一印象を決める場所でもあるのではないでしょうか。綺麗に色ムラ無く塗装したので
、とてもキレイな門塀に仕上げることが出来ました。