津島市藤里町T様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR
2022.09.25 (Sun)
津島市藤里町T様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県津島市藤里町 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング |
屋根材 | スレート瓦(カラーベスト、コロニアル) |
外壁使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(スレートグレー、オフホワイト) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(チャコール) |
工事期間 | 約1ヶ月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
屋根洗浄
高圧洗浄機の水圧で洗浄すると、屋根に付着した汚れや古い塗膜の落ち具合がよくわかります。シーリング施工
シーリング材の増し打ちをしました。増し打ちすることにより既存のシーリング材を補強できます。外壁塗装(下塗り)
外壁の下塗りをローラーで均一に塗り広げることにより、外壁材の色透けを防ぐ効果もあります。軒樋塗装(上塗り1回目)
軒樋に上塗り1回目を施しています。画像をみると、塗った箇所の厚みの差がハッキリわかります。破風板塗装(上塗り2回目)
破風板は、汚れの付きにくい【マックスシールドSI】で塗装しました。基礎水切り板金塗装(上塗り1回目)
雨によるサビや紫外線の影響で色あせる為、上塗り塗料を塗り重ねて、サビを抑制させます。シャッターボックス塗装(上塗り1回目)
シャッターボックスに上塗りを施しています。下塗りとの色の差が歴然とわかります。屋根塗装(上塗り1回目)
屋根は【超低汚染リファイン500MF-IR】で塗装しました。塗替え後の美しさがずっと続きます。