弥富市鯏浦町N様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン1000SI-IR
2021.08.20 (Fri)
弥富市鯏浦町N様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン1000SI-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県弥富市鯏浦町 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
価格帯 | 約130万円 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000SI-IR(フォギーオレンジ) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500SI-IR(ミッドブランズウィックグリーン) |
工事期間 | 20日間 |
工事完了月 | 2021年7月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
外壁塗装(上塗り)
上塗りは、高耐久性で汚れがつきにくい塗料の「超低汚染リファイン1000SI-IR」フォギーオレンジを使用しました。軒天塗装(上塗り1回目)
上塗り1回目では、滑らかな下地を作ることが大切です。ローラーに正しい量の塗料を含ませ、素早く均一に塗ることが大切です。竪樋塗装(上塗り2回目)
上塗りを2回することで、竪樋自体の劣化の進行を抑えることができます。定期的にメンテナンスを行うことが大切です。シャッターボックス塗装(錆止め)
錆止め塗料を塗ることで、錆の発生や腐食を防ぐ効果が高まります。塗りムラにならない様に、丁寧に塗り込んでいきます。ベランダ防水工事(上塗り)
ベランダ床面に防水塗装を施します。画像をみると、塗った箇所の色が違っているのが判ると思います!基礎塗装(上塗り2回目)
基礎の塗装をして吸水性を抑えることで、カビや苔の発生を抑える事が出来ます。美観性を高めることにも繋がります。タスペーサー設置
屋根の塗装をする前にタスペーサーを設置します。縁切り作業を行うことで、雨漏りの原因を回避することができます。棟板金シーリング補修施工
棟板金に新しくシーリングを隙間なく充填し、補修しました。内部への水分の浸入を回避することができました。屋根破損箇所補修
屋根の破損箇所(ひび割れ)を補修しました。表面だけでなく裏面からも補修することで、ひびの再発を防ぐことができます。屋根塗装(上塗り)
屋根の上塗り材は「超低汚染リファイン500SI-IR」を使用しました。優れた遮熱性により室内の温度上昇を抑え、真夏でも快適に過ごすことができる塗料です。