あま市 K様邸 外壁塗装・屋根工事
2021.03.19 (Fri)
あま市 K様邸 外壁塗装・屋根工事 施工データ
施工場所 | 愛知県あま市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・屋根工事 |
価格帯 | 約115万 |
外壁材 | モルタル外壁 |
屋根材 | 陶器瓦 |
外壁使用塗料 | ファインパーフェクトトップ |
工事期間 | 約2週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
外壁の汚れや、古い塗膜をまとめて取り除くために、強力な水圧で洗い落としていきます。外壁塗装(下塗り)
下塗りをしないと塗料が剥がれる恐れがあるため、下塗り塗料をしっかり塗ることが大切です。外壁塗装(上塗り)
下塗りの後に「ファインパーフェクトトップ」外壁用上塗り材を2回塗装します。軒樋塗装(上塗り)
経年劣化により退色が発生していたため、上塗り塗料を2回行いました。定期的なメンテナンスが必要です。水切り板金塗装(上塗り)
錆止め効果のある下塗り材を塗った後、上塗り材を2回塗ることで、鉄部を長持ちさせていきます。戸袋塗装(上塗り)
雨風や紫外線の影響により、塗膜が経年劣化しておりました。上塗りを2回行い、塗膜に厚みを持たせていきます。小庇天板錆止め施工
鉄部には、錆止め効果のある下塗り材を塗った後、上塗りをしていきます。塗膜が剥がれにくくなり、錆の発生も抑えてくれます。屋根塗装(下塗り)
下塗り塗料をしっかり付着させるため、ローラーで正しい量の塗料を素早く塗っていきます。屋根塗装(上塗り)
下塗りの後に上塗り塗料を2回塗っていきます。2回塗ることで、雨風や汚れから屋根を守り、防水機能も高くなります。ポーチ屋根塗装
玄関庇の屋根は、錆が発生して劣化しておりました。下塗り、上塗りを2回行い、劣化の進行を抑えて塗膜を保護していきます。