一宮市 M様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン500MF-IR
2021.03.10 (Wed)
一宮市 M様邸:外壁・屋根塗装工事:超低汚染リファイン500MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
価格帯 | 約200万 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(ニュートラルホワイト、マウンテンブルー) |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(チャコール) |
工事期間 | 約9週間 |
工事完了月 | 2020年12月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄(屋根)
屋根に付着した垢や汚れ、古い塗膜などを高圧洗浄機で取り除きます。シーリング施工
新しいシーリング材を目地に充填します。内部への水分の浸入を防ぐことができます。外壁塗装(下塗り)
下塗りをすることで、外壁に上塗り塗料が吸い込まれるのを防ぎます。外壁に吸収されないためにも、下塗り塗料をしっかり塗ることが大切です。外壁塗装(上塗り)
「超低汚染リファイン1000MF-IR」外壁用塗料を使用しました。無機成分配合により、圧倒的な汚れにくさと、いつまでも外観をキレイに保ってくれる塗料です。タイル風仕上げ施工
タイル調壁に合わせて、タイルトップ部はマウンテンブルーに、目地部はバーチグレーの色を塗り、タイル風に塗装仕上げを行いました。軒天塗装(上塗り)
上塗り2回行います。雨風の吹き込みや湿気を防ぎ、外壁を守る機能が高くなります。雨戸塗装(錆止め)
付着物を取り除くケレン作業を行った後、錆止め塗料を塗ることで、鉄部を長持ちさせる効果が発揮されます。その後、上塗りを2回行います。バルコニー床防水施工(下塗り)
バルコニー床に下塗り材であるプライマーを塗ります。プライマーをたっぷり塗布することで、上塗り塗料をしっかり密着させることができます。屋根タスペーサー施工
塗装を行う前にタスペーサーを設置します。塗料で屋根と屋根の間の隙間をふさいでしまわないようにするためです。屋根塗装(下塗り)
下塗り塗料は、セメント瓦専用の遮熱性の高い下塗り材を使用しました。屋根塗装(上塗り)
「超低汚染リファイン500MF-IR」屋根用塗料を使用しました。外壁同様、無機成分配合により、圧倒的な汚れにくさと、紫外線に強く、遮熱性にも優れた塗料です。使用材料(施工後)
CADで算出した塗装面積から、塗料メーカーが定めた基準塗布量を守っています。