あま市木田S様邸:外壁・屋根塗装工事:プラチナECコート5000EX
2021.02.27 (Sat)
あま市木田S様邸:外壁・屋根塗装工事:プラチナECコート5000EX 施工データ
施工場所 | 愛知県あま市木田 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
価格帯 | 約200万 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | プラチナECコート5000EX |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR |
工事期間 | 約3週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して、外壁についた砂埃などの汚れを洗い流します。業務用は、ハイパワーですよ☆シーリング打ち替え(充填)
目地にシーリングを充填します。シーリングをたっぷりのせて目地の隙間を埋めます。外壁塗装(上塗り)
上塗りをして塗面の仕上げをします。色・艶のムラがないかチェックしながら丁寧に塗っていきます。塗布量・乾燥時間【遵守】です☆屋根塗装(タスペーサー設置)
タスペーサーを設置し、屋根と屋根の間に隙間を作ります。隙間を作ることで雨水の排出先が確保でき雨漏りを回避できます。屋根塗装(下塗り)
傷んだ屋根材が上塗り材を余分に吸収しないように下塗り材を丁寧に塗布します。屋根塗装(上塗り)
屋根の上塗りは、超低汚染遮熱フッ素系上塗材を使用しました。軒天塗装
軒天井も刷毛とローラーを使用して丁寧に塗装していきます。雨戸塗装
雨戸は、刷毛で隅々まで丁寧に中塗りします。折り重なっている隙間も丁寧に塗布します。使用材料
今回使用した塗料の空き缶です。緻密に計算して余りを出さないことは、環境&お財布にとっても優しいです♪