愛西市佐屋町M様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR
2021.02.25 (Thu)
愛西市佐屋町M様邸:外壁塗装工事:超低汚染リファイン1000MF-IR 施工データ
施工場所 | 愛知県愛西市佐屋町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
価格帯 | 約140万 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
屋根材 | 粘土瓦 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR |
工事期間 | 約3週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
外壁塗装(下塗り)
外壁に下塗りします。外壁に直接上塗り材を塗ると傷めてしまったり、好きな色が綺麗に発色しないなど様々な不具合が起きます。外壁塗装(上塗り)
外壁の上塗りは、超低汚染遮熱フッ素系上塗材を使用しました。塗料を重ねて塗る事で綺麗に発色し、頑丈な塗膜になります。軒天塗装(中塗り)
白系だった軒天は、黒系の塗料で塗装しました。色が反対色になり、重厚感のある締まった印象に変わりました。破風板塗装(上塗り)
破風板も耐久性や美観を保つ為に塗装が必要です。丁寧にローラーや刷毛を使って塗装をして仕上げていきます。鉄部塗装(錆止め)
鉄部には、下塗りとして錆止め材を使用します。錆の発生を抑制して腐食を防止します。鉄部塗装(中塗り)
中塗りをする事で、塗膜厚が確保出来るだけで無く凹凸を減らして綺麗な塗面にしあげていきます。基礎塗装
基礎の塗装をすることで、防水性を高めることが出来ます。