一宮市 H様邸 外壁塗装・屋根漆喰工事 他
2020.12.23 (Wed)
一宮市 H様邸 外壁塗装・屋根漆喰工事 他 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装、屋根漆喰、雨樋交換、車庫の屋根・外壁塗装工事 |
価格帯 | 約210万 |
外壁材 | トタン外壁 |
屋根材 | 粘土瓦 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR |
工事期間 | 1か月 |
工事完了月 | 2020年11月 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
高圧洗浄施工(外壁)
高圧洗浄機を使って、汚れをキレイに洗い流します。高圧洗浄施工(屋根)
土埃の溜まりやすい屋根も、高圧洗浄機で汚れを落とします。ケレン施工
錆びや、塗膜が剥がれているところを落としていきます。チョーキング現象
雨や紫外線の影響を受けて、塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって、塗装の表面に現れたものです。これが現れたら、塗り替えの時季です。外壁塗装(上塗り)
ケレン作業の後、下塗り施工、上塗り材を2回塗っていきます。戸袋塗装(上塗り)
親水性の高い塗料を塗ります。雨が降ったとき、塗膜と汚れの間に雨水が入り、汚れを浮かし、落としてくれる働きがあります。軒天塗装(上塗り)
外壁と同じように、軒天井も下塗り、2回の上塗り作業を行います。軒樋塗装(上塗り)
土埃や落ち葉が堆積すると、詰まりや雨漏りが発生しやすくなります。また、塗料の撥水力が衰えてくると、カビや苔が繁殖してきます。竪樋塗装(上塗り)
塗膜が剥がれると、錆びが発生しやすい箇所です。ケレン作業を施した後、ローラーを使って丁寧に塗装します。シャッターボックス(上塗り)
グレーの箇所は、下塗り(錆び止め)をした部分です。上塗り材は、同色のものを2度塗ります。屋根塗装(上塗り)
凹凸のあるトタン屋根は、特に塗装技術を要する箇所です。ローラーや刷毛を適宜使用し、塗りムラのないように細心の注意を払って塗装します。