一宮市 S様邸 外壁・屋根塗装工事
2020.08.15 (Sat)
一宮市 S様邸 外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | サイディングボード |
屋根材 | セメント瓦 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000SI-IR |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500SI-IR |
工事期間 | 約2週間 |
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
シーリングプライマー塗布
古いシーリングを撤去した後、下地材とシーリング材の密着性を良くするために、プライマー材を塗布します。その後、新しいシーリング材を充填していきます。外壁塗装(下塗り)
下塗り材を丁寧に塗装することで、外壁材と上塗材との接着力を強め、耐久性に優れた外壁塗膜を作ります。見えない工程ですが、だからこそ気を抜かずに塗装します。屋根塗装(上塗り2回目)
エアレススプレーを使用して吹きつけ塗装をしました。凸凹のある面でも、粘度のある塗料の為、均一な塗膜が形成されます。軒天井(上塗り2回目)
下塗り材を規定時間乾かした後、中塗り塗装、上塗り塗装を行います。破風(上塗り2回目)
細かな部分も、下塗り、中塗り、上塗り塗装を行います。シャッターボックス下塗り
錆びや劣化した塗膜を除去し、ケレン作業を行い塗料が密着しやすい状態にした後、下塗り(錆止め塗料)を行います。雨樋(上塗り2回目)
特に錆びやすい固定金具など、細部まで丁寧にケレン作業を施し、下塗り(錆止め)、中塗り、上塗り塗装を行います。建物基礎塗装
高圧洗浄で苔等をキレイに落とし、基礎用塗料にて中塗り、上塗り塗装をします。しっかりと塗装することで、細かなひび割れの発生を防ぐこともできます。