浴室・キッチンのコーキング剥がれ・カビ対策|DIYと業者依頼の違いを徹底解説
──────────────────────────────
弥富市、一宮市、あま市、津島市、愛西市、
稲沢市、蟹江町の外壁塗装・屋根塗装専門店!
プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装株式会社です。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修ならお任せください!
──────────────────────────────
外壁塗装や屋根塗装をお考えの皆さまへ
こんにちは。川洋建装 代表の川北洋平です。
暮らしの中で欠かせない浴室やキッチンのコーキング修理。劣化を放置すれば、水漏れやカビの原因となり、住まい全体の寿命にも影響します。修理を「プロに任せるか」、それとも「DIYで修理するか」は、多くの方が悩む問題でしょう。
プロとDIYの違いは費用だけでなく、完璧な仕上がりによる長期的な安心を求めるか、それとも自己責任で素早く修理するかという、住まいとの向き合い方の違いでもあります。
今回のお役立ちコラムでは、浴室やキッチンの修理を業者に依頼する場合とDIYの違いや、メリット・デメリットについて詳しく解説しますので、参考にしていただければ幸いです。
▼合わせて読みたい▼
キッチンのリフォーム費用は?予算別の見積り例
水回りリフォームのおすすめは?見積り相談やトラブル対策の方法
浴室やキッチンのコーキングの役割とは
浴室やキッチンにあるコーキングは、見た目以上に重要な役割を担っています。コーキングとは、壁と浴槽の継ぎ目、シンクとカウンターの隙間やタイルの目地など、建材と建材の間にできる隙間を埋めるゴム状の充填材のことです。
キッチンや浴室においては、隙間から水が入り込むのを防ぎ、壁の内側や床下へ水が浸透するのを防ぎます。これにより、建物の躯体(柱や梁などの骨組み)が腐食したり、カビが発生したりするのを防ぎ、住まいの耐久性を維持してくれるでしょう。
しかし、コーキング材にも寿命があり、一般的に5年から10年程度で劣化すると言われています。劣化すると弾力性を失い、ひび割れや剥がれ、カビの発生といった問題が生じますので修理が必要です。
▼合わせて読みたい▼
【プロが教える】バスルームリフォームの費用とプランを比較検討
浴室やキッチンの修理を業者に依頼する場合とDIYの違い
浴室やキッチンのコーキング修理を業者に依頼する場合と、DIYで行う場合の根本的な違いについて、そのメリットとデメリットを交えながら解説していきます。
名古屋市の業者に依頼する場合のメリット・デメリット
名古屋市の業者に依頼する最大のメリットは、そのプロフェッショナルな施工による高い品質と信頼性にあります。DIYでは得られないレベルの仕上がりが期待でき、結果として長期的な安心につながります。
メリット①プロの職人による安定した品質
プロの職人は、コーキング材の選定から下地処理、そして均一で隙間のない充填作業まで、あらゆる工程において専門的な知識と技術を持っているのがポイントです。これにより、水の侵入を完全に防ぎ、水漏れや下地材の腐食といった重大なトラブルを未然に防げるでしょう。
また、使用する材料も耐久性や防カビ性に優れた業務用の高品質なものが多いため、美しい状態が長持ちします。
メリット②スムーズに修理できる
コーキングの修理は意外と大変です。古いコーキングを剥がす作業から始まり、清掃・養生・プライマーの塗布・コーキング材の充填、そして乾燥までの全工程を自身で行わなければなりません。
特に、古いコーキングを綺麗に剥がす作業は非常に労力がかかります。業者に依頼すれば、こうした煩雑な作業をすべて任せられるため、安心です。
メリット③補償とアフターサービス
多くの名古屋市の業者は、施工後に不具合が発生した場合、一定期間は無償で再施工などの対応をしてくれます。また、施工に関する質問や相談にも応じてくれるため、安心して任せられるでしょう。
デメリット①DIYに比べて費用が高い
デメリットとしては、DIYに比べて費用が高くなる点です。材料費に加えて人件費や出張費がかかるため、浴室やキッチンの部分的な修理でも1万円から3万円程度の費用がかかるでしょう。
DIYで修理する場合のメリット・デメリット
ご自身で修理する最大のメリットは、材料費だけで済むため、費用を大幅に抑えられることです。しかしデメリットも多いため、安易に挑戦することはオススメしません。DIYで修理する際のデメリットは、仕上がりの品質が不安定であることに集約されます。
メリット①費用を抑えられる
ホームセンターなどで必要な道具やコーキング材を揃えれば、数千円程度で修理できます。また、業者との日程調整も不要で、自分の好きなタイミングで作業を進められるのも利点です。
デメリット①失敗すると水漏れやカビの繁殖につながる
コーキング材の充填が不十分だったり、下地処理が甘かったりすると、わずかな隙間から水が侵入し、見えないところで水漏れやカビの繁殖が進む可能性もあります。特に、浴室やキッチンは湿気が多いため、コーキングの役割は非常に重要です。施工不良が原因で壁材や床材が腐食するような事態になれば、大規模な修繕が必要となり、かえって高額な費用がかかることになります。
デメリット②綺麗に仕上げるのが難しい
古いコーキングを剥がす作業は、力加減を誤ると浴槽や壁を傷つけてしまう恐れがあります。また、新しいコーキングを均一に美しく仕上げるには、慣れが必要です。ヘラの使い方やコーキングガンの動かし方ひとつで、仕上がりの見た目が大きく変わってしまいます。不格好な仕上がりは、生活空間の美観を大きく損ねるでしょう。
コーキングの剥がれの補修やカビの除去・対策方法
コーキングの劣化が見られた場合、そのまま放置すると水漏れやカビのさらなる繁殖につながるため、適切な補修が必要です。
剥がれやひび割れの補修
コーキングが剥がれたり、ひび割れたりした場合の補修方法は、「増し打ち」と「打ち替え」の2種類があります。
コーキングの増し打ち
既存のコーキング材の上から新しいコーキング材を充填する方法です。軽度のひび割れや隙間に適していますが、古いコーキングと新しいコーキングの密着性が悪く、再び剥がれてくる可能性もあります。キッチンや浴室のコーキング修理ではあまり採用されません。
コーキングの打ち替え
古いコーキング材をすべて取り除き、新しいコーキング材を充填する方法です。手間はかかりますが、コーキング本来の防水性や気密性を回復させられるため、もっとも確実な補修方法と言えます。
カビ対策・除去
コーキングに黒いカビが発生した場合、そのカビはコーキング材の内部にまで根を張っていることが多いため、表面を拭くだけでは完全に除去できません。
カビ取り剤の使用(DIY)
市販の浴室用カビ取り剤を使ってパックする方法が有効です。キッチンペーパーやラップにカビ取り剤を染み込ませて、カビの生えた部分に貼り付け、しばらく放置してから洗い流します。これで表面のカビは取れることも多いですが、完全に除去できない場合もあるでしょう。
打ち替えによる除去
カビがコーキング材の内部まで深く浸食している場合は、打ち替えがもっとも確実な解決策です。古いコーキングをすべて剥がすことで、カビの根元から取り除けます。打ち替えの際は、防カビ剤入りのシリコンコーキング材を選ぶことで、再発を抑制する効果が期待できるでしょう。
FAQ|名古屋市のマンション内装修理(浴室・キッチン)についてよくある質問
名古屋市で浴室やキッチンのコーキング修理を検討している方から多く寄せられる質問をまとめました。費用の目安や修理方法、業者選びに関する疑問に丁寧にお答えします。
Q.コーキング修理はどのくらいの頻度で必要ですか?
A.一般的には5~10年ごとに点検や修理が必要です。水回りは湿気が多いため劣化が早く、放置すると内部に水が浸入し、大掛かりな修繕につながる可能性があります。
Q.業者に依頼すると費用はいくらかかりますか?
A.部分的な補修なら1万円~3万円程度が相場です。浴室全体やキッチンの広範囲にわたる場合は5万円以上かかることもありますが、その分プロによる高品質な仕上がりとアフターサービスが得られます。
Q.DIYで修理しても大丈夫ですか?
A.ホームセンターの材料を使えば数千円で済みます。ただし、下地処理や仕上げが不十分だと再発のリスクが高く、結果的に高額な修繕費用につながる可能性もあるため注意が必要です。
Q.カビが発生した場合、完全に除去できますか?
A.表面のカビであれば市販のカビ取り剤で除去可能ですが、内部まで根が張っている場合は打ち替えが必要です。防カビ剤入りのコーキング材を使えば再発防止効果も期待できます。
Q.信頼できる業者を選ぶポイントは?
A.修理実績や口コミ、保証制度の有無が大切です。特に川洋建装のように地域に密着し、施工後のアフターフォローまで行う業者なら、安心して長期的に任せられます。
川洋建装なら名古屋市の浴室・キッチン修理を安心と適正価格でサポート
浴室やキッチンのコーキングは、見た目以上に住まいの寿命を左右する重要な部分です。劣化を放置すれば水漏れやカビが広がり、壁材や床材、さらには建物の骨組みにまで被害が及ぶ恐れがあります。だからこそ、適切なタイミングでの修理が不可欠です。DIYで手軽に済ませる方法もありますが、仕上がりや耐久性に不安が残ることも多く、結果的に大掛かりな修繕につながるリスクがあります。
一方、業者に依頼すれば費用は数万円かかるものの、プロによる精度の高い施工により、防水性・耐久性を長期間維持できるという大きな安心を得られます。
川洋建装は、名古屋市に根ざして数多くの浴室・キッチン修理を手掛けてきた豊富な実績を誇ります。施工前の丁寧な診断から高品質な材料選び、アフターフォローまで一貫対応し、住まいの快適性と耐久性をしっかりと守ります。部分的な補修から全面的な打ち替えまで柔軟に対応可能で、必要以上の費用をかけず、長く安心して暮らせる住環境を実現します。
ご相談やお見積もりは無料で承っております。お問い合わせはフォーム、メール、お電話、またはショールームへのご来店で可能です。名古屋市で浴室・キッチンのコーキング修理を検討している方は、ぜひ川洋建装にお任せください。プロの技術で暮らしの安心を取り戻しましょう。