MENU

一宮市・弥富市・津島市・あま市・愛西市・岩倉市・稲沢市の外壁塗装・屋根塗装専門店|川洋建装(株)プロタイムズ

外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム > 施工サービス > 外壁塗装 > DIYで外壁の防水テープ補修はどこまで有効?リスクを徹底解説

DIYで外壁の防水テープ補修はどこまで有効?リスクを徹底解説

──────────────────────────────
弥富市、一宮市
あま市、津島市、愛西市、
稲沢市、蟹江町の外壁塗装・屋根塗装専門店!

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装株式会社です。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修ならお任せください!
──────────────────────────────

1_DIYで外壁の防水テープ補修はどこまで有効?リスクを徹底解説

愛西市で外壁塗装や屋根塗装をお考えの皆さまへ

こんにちは。川洋建装 代表の川北洋平です。

💬「大変!外壁のひび割れから雨水が…!」

💬「防水テープを使って雨漏り箇所を塞ぐのってアリ?!」

そんなとき、応急処置として多くの方が頼るのが「防水テープ」です。確かに、防水テープはホームセンターなどで手軽に入手でき、すぐに貼るだけというお手軽さが魅力です。ただ、一方で「これって本当に大丈夫?」「逆に悪化しない?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

今回のお役立ちコラムでは、外壁補修における防水テープの正しい使い方や効果、DIYでできる範囲、そして見落としがちな“リスク”や注意点までお話していきます。

▼合わせて読みたい▼
津島市の雨漏り対応は川洋建装にお任せ!DIYでシーリング材は使わないで!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

防水テープは一時しのぎには効果アリ!でも「万能」ではない

市販されている防水テープは、あくまで“応急処置用”として設計されています。たとえば雨漏りが発生したときに「すぐには業者を呼べない」「とりあえず室内への浸水を防ぎたい」といった緊急時には、確かに効果を発揮します。

  • サッシ周りの隙間
  • ベランダの立ち上がり部
  • 屋根や外壁の細かいひび割れ部分

こういった部分に貼れば、短期間であれば雨水の侵入を防げることもあります。ですが、防水テープには「限界」があることを忘れてはいけません。

防水テープ補修の勘違い!DIYでよくある3つのリスク

3_防水テープ補修の勘違い!DIYでよくある3つのリスク

防水テープを「長期的な対策」として使ってしまうと、逆に状況を悪化させる恐れがあります。

以下のようなリスクには十分注意が必要です。

1. 内部劣化が進行してしまう

テープを貼ったことで安心してしまい、劣化や腐食が進行することもあります。外壁内部に湿気がこもったままでは蒸れた状態になり、構造材の腐食やカビの温床になりかねません。

2. テープがはがれたり、粘着力が低下する

気温差・紫外線・雨風の影響で、テープは時間とともに劣化します。「貼ったのにまた水が入ってきた…」というトラブルも少なくありません。

3. 業者による本格的な修理が難しくなることも

自己流で補修してしまうと、後でプロが施工しにくくなる場合もあります。劣化状況の確認がしづらくなったり、余計な作業が増えることで、工事費用がかさむこともあるのです。

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

防水テープが有効な場合・避けた方がいい場合

防水テープは“応急処置”として使えばとても頼りになるアイテムですが、すべての状況で万能というわけではありません。以下に、使ってよい場合と避けるべき場合を整理してみましょう。

防水テープが有効な場合

  • 軽微なひびやはがれがある場合

細く浅いひび割れであれば、一時的に水の侵入を防ぐのに効果的です。

  • 雨漏り箇所を一時的に止めたいとき

突然の雨漏りに対応できない場合、業者に依頼するまでの“つなぎ”として使用するのは有効です。

  • 一時的な仮補修として使いたいとき

大雨や台風の直後など、「とにかく今すぐ対処したい」場面では大活躍します。

防水テープに頼らない方がよい場合

  • すでに内部に水が回っている場合

中に湿気がこもっている状態で密閉してしまうと、腐食やカビの原因になり得ます。外見は綺麗でも、内部では劣化が進行していることもあるのです。

  • ひびの広がり/構造に関わるひびがある場合

構造上の問題が考えられる場合では、防水テープではまったく対応しきれません。

  • 経年劣化で下地がもろくなっている場合

粘着がうまく効かず、逆にテープがすぐはがれるリスクもあります。外壁の状態によっては、そもそも貼るのに適さないこともあるのです。

プロに相談すべきタイミングとは?

防水テープで一時的に対応したとしても、次のような場合は必ず専門業者への相談を検討しましょう。

  • 雨漏りが繰り返し起きる
  • ひび割れがどんどん広がっている
  • テープで抑えきれない水が出てきた
  • 外壁や屋根の他の部分にも不安がある
  • 「貼ってみたけど、なんとなく不安…」と感じる

とくに、雨漏りや外壁のひび割れは、放置するほど修理範囲が広がる傾向があります。費用も工期もかさみやすくなるため、気になるな〜と思うレベルでプロに相談が鉄則です。

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

DIYで防水テープを使う際の注意点

5_DIYで防水テープを使う際の注意点

防水テープをDIYで使う場合、ちょっとしたミスが逆効果になることもあります。

次のポイントを必ずチェックしてから作業に取りかかりましょう。

表面の汚れ・水分をしっかり除去

テープは「密着」が命です。ホコリやコケ、雨水が残っていると粘着力が弱まり、すぐにはがれてしまいます。乾いた布や雑巾でしっかりふき取り、完全に乾いた状態で貼りましょう。

温度と湿度に注意

極端に暑い日・寒い日、湿度が高い日は、テープがうまく接着できないこともあります。気候条件が落ち着いている日を選ぶのがベストです。

テープは“重ね貼り”が基本

隙間が空くと水が入り込んでしまうため、テープ同士を2〜3cm以上重ねながら貼るのが理想的です。端をしっかり圧着させることも忘れなようにしてください。

補修範囲は広めにカバーする

「ひび割れの周囲」も劣化が進んでいる可能性があります。目視できる部分だけでなく、やや広めにテープを貼っておくと安心です。

本格的な補修が必要な理由とは?

防水テープはあくまでも“応急処置”の域を出ません。貼り方や注意点を把握したとしても、それで直すことは難しいのです。

以下の理由からも、本格的な外壁補修の検討をおすすめします。

  • 外壁材の下にある防水層や構造体がダメージを受けている可能性

表面のひび割れだけでなく、内部の劣化が進んでいることもあります。早期発見が重要です。

  • 根本的な原因を特定できていない

「どこから水が入っているのか」が分からないままテープを貼っても、再発のリスクが高いです。

  • 住まい全体の寿命に関わる

外壁のひび割れは、家の耐久性に関係する重大なサインです。早めの対処で、10年先の安心が変わってきます。

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

プロによる点検・補修はどう進む?

外壁の痛みは「ちょっとしたひび割れだから」と見過ごしがちです。ですが、プロの手にかかると“見えない劣化”まで丁寧に見つけてくれます。

プロに依頼した場合の流れも把握しておきましょう。

▶ 1. 現地調査とヒアリング

まずは劣化箇所の確認と、過去の補修歴や気になる症状をヒアリングします。外壁材の種類や築年数、日当たり・風通しなど、環境条件もチェックしてくれます。

▶ 2. 劣化診断と補修プランの提案

単なる“見た目のひび”なのか、内部まで深刻なのかを見極めたうえで、部分補修もしくは全面塗り替えがといったベストな対策を提案してくれます。

▶ 3. 補修工事の実施

下地処理・シーリング・塗装など、状態に応じた工程で補修をおこないます。自分では見落としがちな箇所まで丁寧に仕上げてもらえるのが、プロならではの安心感です

安心して任せられる業者選びのポイント

8_安心して任せられる業者選びのポイント

DIYでは限界を感じても、どこに頼めばいいのか悩む方も多いですよね。

そんなときは、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 外壁専門 or 経験豊富なリフォーム業者か

「とりあえず塗るだけ」ではなく、下地の状態や構造への理解があるかどうかが大切です。

  • 現地調査に重きを置いているかどうか

ひびの幅や深さ、建物の立地や劣化具合をしっかり見てくれるか?その場で即答ではなく、時間をかけて判断してくれる業者が信頼できます。

  • 見積書の内容が明確か

「一式●万円」ではなく、作業工程ごとの内訳や使用する塗料・補修材の情報が明記されていると安心です。

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

防水テープ補修の“限界”とは?完全な解決にはならない場合も

防水テープはあくまで「一時的な応急処置」であることを忘れてはいけません。ひび割れや隙間を一時的に塞ぐことはできても、根本的な劣化や構造上の問題を解決できるわけではないからです。

以下のような状況では、防水テープだけで対応するのは難しいといえるでしょう。

  • ひび割れが深く、構造材にまで影響している
  • 雨漏りの原因箇所が1つではなく、複数ある
  • 外壁材そのものが劣化・剥離している
  • すでに内部の断熱材や柱にまで浸水している

これらの状態をテープで覆っても、見えない部分で劣化が進行しているリスクがあり、結果的に後から大掛かりな修繕が必要になることもあります。

DIYで後悔しやすいポイントとは?

DIYは手軽に見えて、実は施工環境・知識・観察力が試される作業です。間違ったやり方をすると「かえって雨漏りが悪化した…」という事態を招くこともあります。

防水テープによるDIY補修で後悔しやすいのは、以下のような場合です。

  • 下地処理をせずに貼ってしまう

汚れやホコリ、水分が残ったまま貼ると、粘着力が落ちてすぐにはがれてしまいます。

  • ひび割れの範囲を正確に把握していない

実際に水が入っている場所と、表面に見える亀裂が一致しないこともあります。表面だけ塞いで「直った気がする」状態は非常に危険です。

  • 適切なテープを使っていない

屋外対応・耐候性・防水性に優れたテープを選ばないと、数日〜数週間で劣化してしまいます。

  • 施工後のチェックを怠る

一度貼ったら終わりではなく、数日〜数週間後に必ず状態確認をしましょう。熱や風雨により変形していたら、すぐに対応が必要です。

防水テープは応急処置!根本解決はプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店/川洋建装へ

10_防水テープは応急処置!根本解決はプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店_川洋建装へ

防水テープは、あくまで一時的な対処として有効な手段です。ただし、テープで塞いだだけでは、外壁や屋根の構造内部にまで染み込んでいる水の浸入経路までは対処できません。「雨漏りが再発した」「補修しても直らない」といった声が多いのは、根本原因の特定や、適切な工事がなされていないことがほとんどです。

雨漏り・外壁の不具合に気づいたら、プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店/川洋建装にご相談ください。県内3ヶ所にあるショールームでもお待ちしております!

▼合わせて読みたい▼
プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店塗装専門ショールーム

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

外壁・屋根塗装専門店 プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店へようこそ

プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装 株式会社

代表取締役川北 洋平

会社案内はこちら

はじめまして!外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店のホームページをご覧頂きありがとうございます。代表の川北と申します。
昨今ではインターネット広告で「最安値」を謳う会社ばかりが増えており、本来重視すべき施工・品質の部分が忘れ去られているように思います。
私たちの使命は、「真の塗装工事の品質」を全てのお客様にご提供させて頂くことだと強く考えております。
大切な我が家の塗り替えリフォームをお考えの方は、ぜひプロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店にご相談くださいませ。

  • プロタイムズ西尾張中央店

    • プロタイムズ西尾張中央店

    近鉄弥富駅 徒歩4分

    〒498-0026 愛知県弥富市鯏浦町西前新田19 プロミネント弥富駅前1F
    フリーダイヤル:0120-960-963
    TEL:0567-69-6776
    FAX:0567-55-7756
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • プロタイムズ一宮店

    • プロタイムズ一宮店

    〒491-0874 愛知県一宮市馬見塚長畑25-1
    フリーダイヤル:0120-931-602
    TEL:0586-52-3334
    FAX:0586-52-3335
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • プロタイムズあま津島店

    • プロタイムズあま津島店

    〒496-0022 愛知県津島市越津町柳の内60番地1
    フリーダイヤル:0120-016-776
    営業時間 9:00~18:00 (年中無休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

西尾張エリア施工 実績No.1 愛知県西尾張エリアを中心にお家を長持ちさせる安心と信頼の専門店お値打ち価格& ハウスメーカー並みの高品質塗装工事 知らないが損をする!?塗装勉強会実施中!!こちらをクリック

外壁塗装・屋根塗装
お役立ちコラムSTAFF BLOG

一覧はこちら
西尾張中央店・一宮店・あま津島店のホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ
外壁診断 雨漏り診断 施工プラン

新規お問い合わせ専用窓口

0120-609-633受付9:00~18:00 (年中無休)

お問い合わせフォーム

西尾張中央店・一宮店・あま津島店 外壁塗装・屋根塗装専門店
プロタイムズ西尾張中央店

〒498-0026 愛知県弥富市鯏浦町西前新田19 プロミネント弥富駅前1F
フリーダイヤル:0120-960-963
TEL:0567-69-6776
FAX:0567-55-7756

プロタイムズ一宮店

〒491-0874 愛知県一宮市馬見塚長畑25-1
フリーダイヤル:0120-931-602
TEL:0586-52-3334
FAX:0586-52-3335

プロタイムズあま津島店

〒496-0022 愛知県津島市越津町柳の内60番地1
フリーダイヤル:0120-016-776

ASTEC 私たちはアステックペイントの認定施工店です PROTIMES 外壁塗装ジャーナル 外壁塗装の正しい知識をお届け!みんなの塗装チャンネル 株式会社あかつき