一宮市 Y様邸 外壁・屋根塗装工事
2020.08.28 (Fri)
一宮市 Y様邸 外壁・屋根塗装工事 施工データ
施工場所 | 愛知県一宮市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディング・トタン |
屋根材 | 日本瓦・カラーベスト |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR |
屋根使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR |
工事期間 | 約3週間 |
工事完了月 | 2020年8月 |
お客様コメント
この度は数社の中から弊社プロタイムズ をお選び下さいまして誠に有難うございます。
今回は屋根の漆喰工事から、外壁塗装までご用命いただきました。
外壁部のサイディングにはタイル調に見えるマルチカラー工法で施工させていただきました。
一風変わった雰囲気となりましたので、楽しんでいただけたらと思います。
担当者コメント

川北 洋平Youhei Kawakita
Y様、工事期間中は職人の方へ多大なお気遣いをくださいまして誠に有難うございました。
梅雨時期の工事でしたので、完工まで大変な日数がかかってしまい、ご家族の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
また施工させていただいたところで何かお気づきのことがございましたら、お気軽にご相談いただけたらと思います。
外壁高圧洗浄作業
汚れが残っていると、キレイに塗膜が形成されません。高圧洗浄機で付着している汚れをしっかり落とします。屋根高圧洗浄作業
苔や藻が付きやすい屋根も、高圧洗浄ならキレイに落とすことができます。シーリング撤去
劣化したシーリング材を撤去します。シーリング作業
ヘラを使用し、ムラがないように塗布します。シーリング作業
サッシ周りのシーリングも、隙間が生じないように塗布します。外壁下塗り施工
外壁に適した下塗り材を塗っていきます。外壁中塗り施工
中塗りを行わないと、塗りムラができてしまいます。外壁上塗り施工
均一な塗装に仕上げるため、中塗りで使用した塗料と同じものを塗っていきます。外壁マルチカラー工法
タイル風のサイディングを1色で塗るベタ塗りではなく、目地色とトップ色を2色や3色に塗り分ける工法です。色と柄の組み合わせにより、デザイン性の高い外壁に仕上がります。トタン壁下塗り施工
錆止め効果のある下塗り材を丁寧に塗ります。トタン壁中塗り施工
塗りムラのないよう、ローラーや刷毛を駆使しています。屋根下塗り施工
高圧洗浄をしてキレイになったカラーベスト屋根に、下塗り作業をしていきます。屋根上塗り施工
屋根も、中塗り→上塗りと2回塗装します。樋上塗り施工
樋も、下塗り→中塗りと段階を踏んでから上塗り塗装を行います。鉄部錆止め施工
錆止め効果のある下塗り材を塗ることで、錆びの発生を抑えることはもちろん、塗膜を剥がれにくくします。雨戸上塗り
凹凸のある雨戸は、特に塗り残し、塗りムラがないよう、慎重に作業をします。