かたつむりが家に出たら要注意?雨漏りとカビのリスクをプロが解説
──────────────────────────────
弥富市、一宮市、あま市、津島市、愛西市、
稲沢市、蟹江町の外壁塗装・屋根塗装専門店!
プロタイムズ西尾張中央店・一宮店・あま津島店
川洋建装株式会社です。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り補修ならお任せください!
──────────────────────────────
住まいの中でかたつむりを発見したら要注意です。かたつむりは湿気を好む性質があるため、雨漏りや雨漏りにともなう腐食、見えないところでカビが繁殖している可能性も疑われます。
今回のお役立ちコラムでは、かたつむりと雨漏りの関係や雨漏りが住まいに与える影響、カビ大発生のリスクなどを詳しく解説しますので、参考にしてみてください。
▼合わせて読みたい▼
雨漏り対策のキーマン:雨漏り診断士とは?役割とその重要性について
かたつむりは湿気を好む!雨漏りの予兆かも
かたつむりは湿気を好む傾向にあります。かたつむりと雨漏りの直接的な関係はありませんが、かたつむりは雨の日に活発的に動き、屋根や外壁に数ミリの隙間でもあれば侵入するかもしれません。外壁が劣化した隙間などで繁殖し、室内に入り込んだ可能性もあるため注意してください。
かたつむり自体も危険!
かたつむりの多くは体内に沢山の寄生虫が潜んでいます。かたつむりが野菜などを食べたり、野菜の中にかたつむりが居ることに気づかず、食してしまったりすると、髄膜脳炎など危険な健康被害に発展するおそれもあるため危険です。
シロアリ・ダニ・ゴキブリも湿気を好む
シロアリ・ダニ・ゴキブリも湿気を好む害虫です。たとえば室内で羽アリが大量発生した場合は、シロアリが繁殖している可能性もあるため、すぐにでも対処することをオススメします。シロアリを放置すると、建材を食い荒らして住まいの寿命を縮めてしまうかもしれません。
雨漏りが住まいに与える影響とは
雨漏りが住まいに与える影響主な影響は以下の通りです。いずれか1つでも思い当たる節がある場合は、なるべくはやく修理業者に点検を依頼した方がいいでしょう。
屋根材や外壁材・断熱材・内装などが劣化する
雨漏りが発生すると、外壁材・断熱材・内装などが劣化します。金属製であればサビが発生し、木製であれば腐食してしまうでしょう。雨漏りを早期発見できれば、部分的な補修や塗装で済む場合も多くあります。一方で長年放置してしまうと、劣化がすすむ一方となり、修理費もかさむでしょう。
腐食部が害虫・害獣の温床になる
雨漏りによる腐食部分は害虫・害獣の侵入経路や巣となることがあります。害虫や害獣のフンが腐食することで、2次被害に発展し、異臭やカビ・コケの発生源となることもあるでしょう。
こうした害虫・害獣は駆除をおこなっても、雨漏りの根本的な原因を解決しない限り、再発するリスクも大きく、費用がかさむばかりです。害虫・害獣の駆除業者はあくまで駆除の専門家であって、雨漏りの専門家ではないため、まずは雨漏り修理業者に点検を依頼した方がよいでしょう。
カビ・コケ・藻が発生する
雨漏りはカビ・コケ・藻などが発生する原因となります。既に屋外のカビ・コケ・藻が目立つ場合は特に注意が必要です。外壁や屋根の防水性・防カビ性が失われている証拠なので、早急に雨漏り修理することをオススメします。
漏電の原因になる
雨漏りによって電化製品などが濡れて、漏電に発展するおそれもあります。異常を感じたら、ブレーカーを落として対象の電源を切りましょう。できればゴム手袋(ゴムは絶縁体であえるため)を身につけた方が安心です。判断が難しい場合は電気業者をよびましょう。
資産価値が低下する
雨漏りによって住まいのダメージが深刻化した場合、住まいの資産価値も低下します。どんな状態でも修理することは可能ですが、蓄積したダメージを全て改善し、新築の頃のような状態に戻すには、かなり費用がかかるでしょう。できれば早めに雨漏りを解決し、修理したいところです。
カビの発生は健康被害に発展するおそれあり
カビは健康被害に発展するおそれもあるため危険です。特に小さなお子様や年配の方、呼吸器疾患やアレルギー疾患をもつ家族が同居している場合は気をつけてください。
アレルギー性疾患
カビの胞子を吸い込んだことが原因で、花粉症やハウスダストアレルギーのように、鼻水・鼻づまり・くしゃみなどが止まらなくなる場合もあります。気管支喘息やアトピー性皮膚炎の原因ともなり、既に気管や皮膚に疾患をもつ場合は、大きく悪化するおそれもあるため注意が必要です。
カビによるアレルギーが原因で、過敏性肺炎に発展する場合もあります。特に夏は夏型過敏性肺炎とよばれる肺炎になりやすいため危険です。過敏性肺炎の症状は風邪と似ているため、診察を受けても風邪と間違われてしまいやすいため、注意してください。
気管支肺アスペルギルス症
カビの胞子を吸い込むと、呼吸器に違和感や痛みを感じることもあります。たとえばアスペルギルスというカビを吸い込んでしまうと、肺で繁殖し、気管支肺アスペルギルス症になるかもしれません。気管支肺アスペルギルス症は、咳・痰・息切れ・発熱といった喘息と同じような症状が出ます。
水虫
水虫の原因となる白癬菌(はくせんきん)もカビの一種です。床や壁にカビが繁殖すると、足の指に白癬菌がとりつき、水虫になるかもしれません。爪に増殖する爪水虫になると、なかなか治らないので注意してください。
発がん性
カビ毒の一種であるアフラトキシンは、肝臓に悪影響を与えます。アフラトキシンによって肝臓の細胞が損傷すると、がんに発展するおそれもあるため危険です。アフラトシンは最も強力な発がん性物質の1つともいわれているため、影響力は無視できません。
▼合わせて読みたい▼
経済的に雨漏りを直す5つの方法:お金がない時のための徹底見積り比較術を雨漏り診断士が伝授!
雨漏り修理・カビ対策の方法
雨漏り修理を怠ると住まいの寿命を縮めたり、健康被害に発展したりする可能性がありますが、適切に対処すれば解決できるため、必要以上に怯えなくても大丈夫です。弊社(川洋建装)は、雨漏り修理を得意とする外壁塗装・屋根塗装の専門店ですので、何でも気軽にご相談ください。
業者に点検と雨漏り修理の見積もりをおこなう
まずは雨漏り修理を得意とする業者に点検と見積もりを依頼しましょう。弊社(川洋建装)では、無料の点検・見積もりが可能です。点検をおこなえば雨漏りの程度・原因を特定できるため、今後の修理計画の参考になるでしょう。
予算が限られている場合は、予算を業者に伝えて、修理工事のプランを提案してもらうと安心です。
耐候性・耐久性に優れた塗料で屋根や外壁を守る
どんな外壁や屋根も永遠に機能することはありません。劣化しているのであれば交換(葺き替え・張り替え)するのも1つの方法ですが、劣化の度合いが軽度であるなら、部分的な補修と塗装をおこなえば、防水・防カビの機能も復活します。交換するより大幅に費用を抑えられるため、オススメです。
防カビ効果のある塗料やクロスを選ぶ
カビが発生しやすい場合、屋外に関しては防カビ機能をもつ塗料で塗装するとよいでしょう。屋内では防カビ機能をもつクロスに張り替えると安心です。どんな塗料が最適なのかは、建材の種類や状態、環境や予算にもよるため、業者と相談しながら決めていくといいでしょう。
雨漏り修理業者の選び方
雨漏り修理業者を選ぶ上では、はじめに実績や経験、口コミなどを確認しましょう。実績については公式ホームページなどで写真付きの施工事例を多数確認できると安心です。口コミに関しては、GoogleMapの口コミが参考になるでしょう。
気になる業者がいくつかある場合は、相見積もりをとり比較してみてください。提案内容や費用、保証やアフターサービスを比較すればそれぞれの業者の長所・短所が判断しやすくなります。
弊社(川洋建装)では、愛知県に3店舗(西尾張中央・一宮店・あま津店)ショールームを展開しておりますので、気軽にお立ち寄りください。実際の塗料や住まいの模型を使いながら、雨漏り修理の説明・提案をさせていただきます。
川洋建装で雨漏り・カビリスクを根本解決!ご相談・ご来店はお気軽に
住まいの中でかたつむりを見つけた時は、雨漏りやカビ発生の予兆かもしれません。湿気を好む生き物や害虫が現れたら、目に見えない場所で建材の腐食やカビの繁殖が進行している恐れもあり、健康被害や住まいの劣化を防ぐには早めの点検・修理が欠かせません。
川洋建装は外壁・屋根の点検や雨漏り修理、カビ対策を得意としており、無料点検・見積もりをはじめ、防カビ・耐久性塗料のご提案、部分補修から総合的なリフォームまでワンストップで対応しています。公式ホームページやGoogleMapの口コミも豊富で、安心してご依頼いただける実績とノウハウが強みです。
どんな小さな不安も、専門スタッフがショールームや現地調査で丁寧に解決します。問い合わせフォーム・メール・電話でのご相談はもちろん、ショールームへのご来店も大歓迎。住まいの安全と快適な暮らしのために、川洋建装が全力でサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。